体験企画「アイヌ紋様の切り絵ワークショップ」

ワークショップの様子
分野 | 人権・国際・男女共同,商工・観光・歴史 |
---|---|
企画 |
ミナミナ工房 |
内容 |
アイヌが身に着ける衣服には、そで口やすそ周りから魔物が入り込まないように、「モレウ(渦巻き文)」と「アイウシ(括弧文)」と呼ばれる紋様が施され、魔除けの意味が込められています。 今回の体験企画では、子どもから大人まで親しみやすい切り絵を通してアイヌ紋様を作製します。 アイヌが世代を超えて受け継いできた紋様の魅力に触れてみませんか。 |
開催日時 |
令和7年10月26日(日曜日)
諸事情により中止・延期になる場合があります。 |
場所 |
4階 第1研修室 |
定員 |
各回15人(先着順) |
講師 |
藤戸ひろ子さん(ミナミナ工房) |
費用 |
無料 |
持物 |
はさみ、折り紙 |
申込 |
令和7年10月5日(日曜日)から定員に達するまで電話受付 |
問い合わせ先 | 〒594-0023 和泉市伯太町六丁目1番20号 和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ) 電話:0725-44-0030 ファックス:0725-46-6532 メールフォームでのお問い合わせ |
更新日:2025年10月08日