友好姉妹都市交流 マラソンランナー派遣

更新日:2024年03月18日

令和6年度

姉妹都市 アメリカ ミネソタ州ブルーミントン市に和泉市からランナーを派遣しました!

和泉市及び和泉市国際交流協会は、姉妹都市であるアメリカ・ミネソタ州ブルーミントン市姉妹都市委員会の招待により、2024年10月6日(日曜日)にミネソタ州(ミネアポリス市/セントポール市)で開催されたツインシティマラソン(フルマラソン42.195キロ)へ、和泉市ランナー2名を派遣しました。

派遣期間

2024年10月3日(木曜日)から10月9日(水曜日)7日間

ランナーの派遣体験記【大川 真司さん】

私はこれまでフルマラソンに20回以上出場してきましたが、今回のツインシティーズマラソンは、私にとって最も貴重で思い出に残る経験となりました。ホストファミリーや現地の姉妹都市委員の方々は、とても親切で温かいおもてなしをしてくださり、心から感謝しております。

姉妹都市交流事業として、ブルーミントン市の市役所や警察署、消防署、高校などを訪問しました。ブルーミントン市役所には和泉市の記念品がたくさん飾られており、両市の歴史と深い絆を再認識することができました。

ホストファミリーのTaraさんは大学で日本語を専攻しており、私も日々語学を勉強している為、お互いに会話を通じて語学の学びを深めました。また、ビデオ通話で、私の家族の紹介をさせて頂き、ホストファミリー宅でも有意義な日々を過ごすことができました。

マラソンの方では、聞いていた通り全米一美しいコースで、沿道からの温かい応援が心を盛り上げてくれました。Taraさんには食事面でもサポートを頂き、当日朝食にはご飯を炊いて頂きました。目標であった初の海外レースでのサブ3を達成し、2時間56分41秒でゴールすることができました。これも現地の方々や和泉市のおかげだと言うことは間違いありません。

今後、私自身も何かの形でブルーミントン市にお返しをしたいという気持ちが一層強くなりました。

マラソン写真1
マラソン写真2

ランナーの派遣体験記【松清 静さん】

この度は、姉妹都市交流事業に参加させていただき、貴重な経験をする機会をいただきましたことに、心から感謝申し上げます。

海外旅行が趣味でこれまで多くの国を訪問してきましたが、一人で海外に行くのは今回が初めてで、英語も苦手なため少し不安もありましたが、ホストファミリーをはじめ、姉妹都市委員会の皆様の温かいサポートのおかげで、充実した時間を過ごすことができました。

滞在中、特に印象深かったのはホストファミリーとの交流です。お母さんが日本人ということもあり、異国でありながらも安心感を持って過ごすことができました。動物好きな私のために野生の動物が見られる場所に連れて行ってもらったり、祖父母に会いに行く機会を作ってくれたりと、心温まる思い出がたくさんできました。マラソン当日には、家族全員がそろってゴールで笑顔で迎えてくださり、達成感とともに感謝の気持ちがあふれました。

また、市役所や消防署、警察署にも訪問し、SWAT車両の見学や警察犬との触れ合いなど、普段の旅行ではできない貴重な経験もできました。

この経験を通じて、ブルーミントン市と和泉市の友好関係がさらに深まるよう、今後も微力ながら貢献していきたいと思います。本当にありがとうございました。

マラソン写真3
マラソン写真4

令和5年度

姉妹都市 アメリカ ミネソタ州ブルーミントン市に和泉市からランナーを派遣しました!

和泉市及び和泉市国際交流協会は、姉妹都市であるアメリカ・ミネソタ州ブルーミントン市姉妹都市委員会の招待により、2023年10月1日(日曜日)にミネソタ州(ミネアポリス市/セントポール市)で開催されたツインシティマラソン(フルマラソン42.195キロ)へ、和泉市ランナー2名を派遣しました。

残念ながら、ツインシティマラソンは気候の関係で中止となりましたが、派遣された2名のランナーは和泉市の代表として現地の方々との交流を深めてきました。

派遣期間

2023年9月28日(木曜日)~10月4日(水曜日) 7日間

ランナーの派遣体験記【林 優さん】

この度は姉妹都市交流事業に参加させていただきありがとうございました。

今回は高気温により、ツインシティマラソンは中止となりましたが、代替えとしてホームステイ先のトッドさんがブルーミントン市の名所を巡るコースを一緒に37キロメートル走っていただき、ゴールではサプライズで何十人もの地域の方々が祝ってくれ、心に響く感動を得られました。

また、マラソン以外でも、ブルーミントン市長表敬訪問や、小学校での折り紙を使った授業の実施、警察署等の案内もしていただき、交流事業でしか味わえない経験をさせてもらい、非常に有意義な時間を過ごすことができました。

本交流事業を通じて、ホームステイ先のご家族だけでなく、たくさんの方に心からのおもてなしを受け、大きな優しさを感じました。

今後ともブルーミントン市と和泉市の交流を深められるよう、微力ながら貢献したいと思いました。

TCM_picture1

ランナーの派遣体験記【舟渡 真希さん】

育休中に普段では挑戦できないことをしたい。そう思っていた中、派遣ランナー募集を知りました。昔から英語や国際交流・長距離走が好きだった私は、こんな素敵なチャンス今しか挑戦できない!とすかさず応募したものの、産後1年経たないうちに育児をしながら練習をすることは結構大変でした。協力してくれた家族には大感謝です。あいにくマラソン大会は中止となりましたが、素晴らしい経験をさせて頂き、姉妹都市交流に携わっている方々に感謝しています。

ホストファミリーのお二人は小学校教員と経験者のため、アメリカと日本の学校教育について情報交換ができました。更に現地の高校と小学校訪問をアレンジしてくれ、授業を生で体験したり給食を食べたりすることができ、感激でした。

パーティでは過去の和泉市派遣ランナーと交流しました。皆さんとても温かく、マラソンが大好きな人たちで、この温かい輪をつなげていきたいなと強く感じた瞬間でした。今後もマラソンランナーの相互派遣が続くことを期待しています。

TCM_picture2
TCM_picture3

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 教育委員会生涯学習部 生涯学習推進室 生涯学習担当
電話: 0725-99-8161(直通)
ファックス:0725-41-0599
メールフォームでのお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
わかりにくかった理由は何ですか(複数回答可)
このページは見つけやすかったですか
探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)