和泉市「こども110番の家」 協力世帯の募集

更新日:2022年07月15日

知っていますか?「こども110番」運動

こども110番の家の旗やタペストリーを見たことはありませんか。和泉市では地域の子どもは地域で守り、子どもたちが安心して暮らせる環境をみんなで作ろうと「こども110番」運動を推進しています。

「こども110番」の協力家庭(商店・事業所等含む)は、不審者(犯人)から逃れるために駆け込んできた子どもたちの安全を確保する場所になります。

家庭では、通学路や自宅周辺の「こども110番の家」を子どもと一緒に確認しておきましょう。

 

 

協力世帯として登録する方法

校区内の公立小学校へお申込み下さい。生涯学習担当で直接申し込みは受け付けておりません。

申し込まれた方には小学校を通じて、「こども110番の家」の旗と対応マニュアルを配布いたします。なお、対応マニュアルについては生涯学習担当でも配布しています。

既存の協力世帯の方で旗が古くなってきた方は、校区内の公立小学校に交換希望の旨をお伝え下さい。新規の場合と同様の方法で配布いたします。

 

協力世帯になったら

  • 玄関先等よく見えるところに「こども110番の家」の旗を掲示して下さい。
  • 「こども110番の家」の旗を見て、子どもが助けを求めてきた場合、家の中に保護し、入り口を施錠して下さい。
  • 子どもを落ち着かせて話を聞き、110番通報(119番通報)等の対応をお願いします。
  • 危険をおかしてまで、不審者(犯人)を取り押さえるなどの対応を求めるものではありません。

 

子どもたちに伝える5つの約束

  1. 一人で遊びません。
  2. 知らない人について行きません。
  3. 連れて行かれそうになったら大声を出して助けをもとめ、「子ども110番の家」へ逃げ込みます。
  4. だれとどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます。
  5. お友達が連れて行かれそうになったら、すぐに大人の人に知らせます。

 

地域の皆さんのご協力をお願いします

  • 公園・空き地・人通りの少ない路地などで、一人遊びをしている子どもを見かけたときは声をかけて注意しましょう。
  • 子どもの様子をうかがう、車から子どもに話しかけるなどの不審者を見かけたら、子どもを守り、すぐに警察に連絡しましょう。

子どもが安心して暮らせる環境を地域のみんなで作りましょう。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 教育委員会生涯学習部 生涯学習推進室 生涯学習担当
電話: 0725-99-8161(直通)
ファックス:0725-41-0599
メールフォームでのお問い合わせ