人権擁護委員による人権相談を実施しています
人権擁護委員による人権相談を毎月第1・3月曜日、午後1時30分~3時30分に人権・男女参画室の相談室でおこなっています(祝日は休み)。令和6年12月からは電話による相談もできるようになりました。
人権・男女参画担当 人権政策グループ
 電話: 0725-99-8115
人権擁護委員とは
法務大臣から委嘱され活動する民間の方々です。地域のみなさんから人権相談を受け問題解決のお手伝いをしたり、人権がたいせつなものであることを知ってもらうため、また人権に関心を持ってもらえるような啓発活動を行っています。
セクハラやパワハラ、家庭内暴力、体罰やいじめ、インターネットでの誹謗中傷、差別など、「自分の悩みは人権侵害かも?」と思ったら、一人で悩まず、気軽にご相談ください。
| 相談月 | 日付(時間は全て午後1時30分~3時30分で実施) | 
|---|---|
| 
			 令和7年4月  | 
			
			 7日、21日  | 
		
| 5月 | 
			 1日 午前10時~正午も実施 (憲法週間特設相談) 19日  | 
		
| 6月 | 
			 2日 午前10時~正午も実施 (人権擁護委員の日特設相談) 16日  | 
		
| 7月 | 7日 | 
| 8月 | 4日、18日 | 
| 9月 | 1日 | 
| 10月 | 6日、20日 | 
| 11月 | 17日 | 
| 12月 | 
			 1日 午前10時~正午も実施 (人権週間特設相談) 15日  | 
		
| 令和8年1月 | 5日、19日 | 
| 2月 | 2日、16日 | 
| 3月 | 
			 2日、16日  | 
		
原則予約優先となりますが、まずはお気軽に、人権・男女参画室人権・男女参画担当までお電話ください。
相談は無料で秘密は守られます。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 総務部 人権・男女参画室 人権・男女参画担当 人権政策グループ
電話: 0725-99-8115(直通)
ファックス:0725-45-3128
メールフォームでのお問い合わせ






更新日:2025年04月30日