自然観察会

更新日:2022年03月03日

川の生き物と水生植物を観察する「水辺の自然観察会」と里山の生き物と植物を観察をする「緑の自然観察会」を夏の時期に年1回ずつ行っています。また、星の見え具合と大気のきれいさの関係を知るために星空観察会も年1回実施しています。

水辺の自然観察会風景

水辺の自然観察会風景

緑の自然観察会風景

緑の自然観察会風景

星空観察会の写真

星空観察会風景

水辺の自然観察会

水辺の自然観察会風景

水辺環境や河川水質保全の重要性について理解と認識を深めることを目的に、水辺において、水生生物等の自然観察会を実施しています。

平成30年度、令和元年度は雨天のため、令和2年度は新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、中止となりました。

令和3年度は、7月31日(土曜日)に大野町内の父鬼川で実施し、163名の参加申込がありました。

観察された主な水生生物:サワガニ・オイカワ・ヨシノボリなど

緑の自然観察会

緑の自然観察会風景

自然環境の保全の重要性について理解と認識を深めることを目的に、自然が豊かな場所で動植物の自然観察会を実施しております。

令和元年度は9月16日(月曜日、祝日)に、令和2年度は9月21日(月曜日、祝日)に、信太山丘陵里山自然公園計画地周辺で実施しており、令和元年度は42名、令和2年度は31名の参加がありました。なお、令和3年度は新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、中止となりました。

観察された主な動植物:ヒメジャノメ・オトギリソウなど

星空観察会

星空観察会の様子

星の見え具合と空気の綺麗さの関係を知って頂き、大気環境の保全の重要性について理解と認識を深めて頂くことを目的に、毎年夏もしくは冬に開催しています。

令和2年度は、11月20日にいずみふれあい農の里にて開催し、45名の参加がありました。

令和3年度は、12月8日にいずみふれあい農の里にて開催し、92名の参加申込がありました。

観察された天体:月、木星、土星、ふたご座流星群など

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 環境政策室 環境保全担当
電話: 0725-99-8121(直通)
ファックス:0725-41-0246
メールフォームでのお問い合わせ