和泉市環境基本条例の概要

更新日:2020年03月02日

和泉市環境基本条例、和泉市生活環境の保全等に関する条例(平成12年4月1日施行)を制定しました。

環境基本条例を制定した背景について

今日の環境問題は、自動車公害問題、廃棄物の増大、身近な自然の減少など地域での問題のとどまらず、地球の温暖化、オゾン層の破壊などの地球規模の問題にまでひろがりをみせ、このままでは将来にわたり取り返しのつかない影響を及ぼしかねません。

これらの問題は、もとはといえば、私たちの日常の営みが引き起こしている問題であり、私たちは、今までの事業活動や日常生活のあり方を見直し、環境に配慮したものに改めていかなければなりません。

本市では、このような状況を踏まえ、市民、事業者、市が一体となって、環境の保全と創造に取り組むための枠組みを確立することにより、将来にわたって良好な環境が確保されることを目指して、「和泉市環境基本条例」を制定しました。

条例の目的について

市民が参加し、連携し、協働することによって、人の営みと自然が共生し、環境への負荷の少ない持続的に発展することが可能な「わがまち和泉」をつくりあげ、これを次の世代に引き継ぐこと

基本理念について

  • 安全で健康かつ快適な生活を営むことができる良好な環境の確保と次の世代に引き継ぐ
  • 環境への負荷の少ない持続的に発展することが可能な社会の実現
  • 地域における多様な生態系及び自然環境に配慮した人と自然との共生
  • 事業活動及び日常生活における地球環境に配慮した行動への参加

市のすべきこと

施策の基本方針について

環境の範囲を幅広くとらえ総合的かつ計画的に取り組んでいきます。

生活環境

  • 大気、水、土壌等を良好な状態に保持
  • すべての市民の健康の保護

自然環境

  • 野生生物の生息又は生育環境への配慮した生態系の保全
  • 河川等の水辺地、山林地、農地、里山その他の保全

都市環境

  • 緑化の推進、環境に配慮した秩序ある住環境の創出
  • 清らかな水環境の形成
  • 歴史的・文化的環境の保全及び活用

地球環境

  • 廃棄物の減量、資源の循環的な利用
  • エネルギーの消費の抑制等を徹底

主な施策

市は以下のことに取り組んでいきます。

  • 環境基本計画の策定
  • 環境影響評価
  • 規制の措置
  • 自発的な活動の支援
  • 環境に関する教育及び学習の振興等
  • 情報の提供
  • 監視体制の整備
  • 推進体制の整備
  • 年次報告
  • 地球環境の保全に関する施策
  • 和泉市環境審議会の設置

事業者の努力目標

  • 事業活動に伴う環境への負荷の低減
  • 環境の保全及び創造に資するための措置、最大限の努力
  • 市の施策への参加し、協力

市民の努力目標

  • 日常生活に伴う環境への負荷の低減
  • 環境の保全及び創造に自ら努める
  • 市の施策への参加、協力

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 環境政策室 環境保全担当
電話: 0725-99-8121(直通)
ファックス:0725-41-0246
メールフォームでのお問い合わせ