南海トラフ地震発生時における和泉市の被害

更新日:2020年03月02日

南海トラフ地震について

大阪府の南海トラフ巨大地震災害対策等検討部会において、新しい想定に基づく震度分布・津波高・浸水域等が公表されました。南海トラフ地震とは、日本列島の太平洋沖、「南海トラフ」沿いの広い震源域で連動して起こると警戒されているマグニチュード(M)9級の巨大地震のことです。

和泉市の地震被害について

最大震度


・「震度6弱」(立っていることが困難になる程度の揺れ)

揺れによる建物被害


・建物全壊125棟(木造97棟、非木造28棟) ・建物半壊2,473棟(木造2,246棟、非木造227棟)

建物倒壊による人的被害


・死者6人 ・負傷者305人 ・重傷者30人(冬18時)

和泉市の津波被害について

津波浸水想定


 ・津波浸水面積…2ヘクタール(葛の葉町の一部)

 ・最大津波水位…4.8メートル(注:高石市沖)

 ・津波最短到達時間…102分(注:高石市沖)

津波浸水想定図

○最も被害が大きい場合(早期避難率低、冬:18時台)に想定される津波被害想定

津波による建物被害


・建物半壊131棟(木造95棟、非木造36棟)

津波による人的被害


・死者7人 ・負傷者145人 ・重傷者49人

※ただし、早期避難を行えば、死者・負傷者・重症者数全て0人に抑えることが可能。

和泉市のライフライン等の被害

被災直後のライフライン等被害(市域最大)


・上水道 断水 82.1%

・下水道 機能支障 4%

・道路 被害箇所 39箇所

・電力 停電率 49.0%

・ガス 供給停止率 0%

・通信:固定電話 不通率 81.8%

・通信:携帯電話 停波基地局率 81.3%

・避難者数(最大) 一週間後 7,163人

・帰宅困難者数 31,306人

※電力・ガス・通信:固定電話の被害想定については、府域全体の最大被害想定の数値になっております。

被害を軽減するために

・家具の金具固定を行ってください。背の高い家具や重い家具は壁に固定するなど工夫をしましょう。寝ているときに家具が倒れてこないよう、倒れた家具が出入り口のドアをふさがないよう、家具の配置や寝る場所を工夫しましょう。

・地震に対する備えで重要なのは建物の耐震化です。和泉市では地震に対する耐震診断・改修に関する補助を行っております。

・津波に関しては、迅速な避難行動が特に大切となります。早期避難を行えば、被害を最小限に抑えることが可能となります。慌てずに、津波避難ビルや高い建物に素早く避難しましょう。

・日頃から、家族と避難場所や避難経路、災害発生後に落ち合う場所等について話しあってみましょう。また、ポータブルラジオの準備や、「いずみメール」の登録など、災害時に情報を得る手段を多く確保しておきましょう。日頃の準備があなたと、あなたの家族のいのちを守ります。

参考情報

平成26年1月24日 大阪府 第5回南海トラフ巨大地震災害対策等検討部会 資料より

・人的被害・建物被害(市域最大)

大阪府域の被害想定について 人的被害・建物被害 市区町村別最大

・ライフライン被害(市域最大)

大阪府域の被害想定について ライフライン等施設被害・経済被害等 市区町村別

・ライフライン被害(府域全体が最大になる場合)

大阪府域の被害想定について ライフライン等施設被害・経済被害等市区町村別最大

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 危機管理部 危機管理課
電話: 0725-99-8104(直通)
ファックス:0725-41-1944
メールフォームでのお問い合わせ