令和6年度教育内容
令和6年度教育内容の計画・実施
令和3年4月から新学習指導要領が実施されました。本校では、新学習指導要領の趣旨にそって、
以下のように令和3年度の教育内容を計画・実施します。
各教科等週時間数
国語
- 1年・・・4時間
- 2年・・・4時間
- 3年・・・3時間
社会
- 1年・・・3時間
- 2年・・・3時間
- 3年・・・4時間
数学
- 1年・・・4時間
- 2年・・・3時間
- 3年・・・4時間
理科
- 1年・・・3時間
- 2年・・・4時間
- 3年・・・4時間
音楽
- 1年・・・1.3時間
- 2年・・・1時間
- 3年・・・1時間
美術
- 1年・・・1.3時間
- 2年・・・1時間
- 3年・・・1時間
保体
- 1年・・・3時間
- 2年・・・3時間
- 3年・・・3時間
技家
- 1年・・・2時間
- 2年・・・2時間
- 3年・・・1時間
英語
- 1年・・・4時間
- 2年・・・4時間
- 3年・・・4時間
総合
- 1年・・・年間50時間
- 2年・・・年間70時間
- 3年・・・年間70時間
道徳
- 1年・・・1時間
- 2年・・・1時間
- 3年・・・1時間
特活
- 1年・・・1時間
- 2年・・・1時間
- 3年・・・1時間
回復
- 1年・・・2時間
- 2年・・・2時間
- 3年・・・2時間
注釈:支援学級は特別の学習内容になります。
日課表
予鈴 | 8時25分 |
---|---|
本鈴 | 8時30分 |
朝の読書 朝の学習 | 8時30分から8時40分 |
HR | 8時40分から8時50分 |
第1限 | 8時50分から9時40分 |
第2限 | 9時50分から10分時40分 |
第3限 | 10分時50分から11時40分 |
第4限 | 11時50分から12時40分 |
給食・昼休み 予鈴 |
12時40分から 13時25分 |
第5限 | 13時30分から14時20分 |
第6限 | 14時30分から15時20分 |
清掃 HR |
15時20分から15時30分 15時30分から15時35分 |
一般下校 |
16時 夏18時30分、冬18時 |
週時間割
下記の図表を参照してください。

少人数指導等について
1・2年数学、2年英語の時間は、1クラスを2分割にしての少人数指導・習熟度別指導など、よりきめ細やかな指導にあたります。
総合学習について
生徒が「自ら考え、学ぶ態度」の育成と、強化の枠を越えた幅広い学習を展開するため、各学年で総合学習に取り組みます。
2・3年 学年総合
- 自己の将来の夢や目標を描き、正しい職業観や勤労観をもちながら、自らの進路を切り拓く力を
養う。 - 仲間作りや班活動、修学旅行に向けた取り組みや各種学校行事を通して、思いやりの心と国際
人として生きていこうとする資質や能力を養う。
1年 学年総合
仲間作りや班活動、宿泊学習に向けた取り組みや各種学校行事を通して、やさしく・誠実に・たくましく生きて
いこうとする資質や能力を養う。
年間授業時数の確保について
確かな学力の定着のため、授業時数を確保し、きめ細かな指導を行うため、夏休みを短縮して授業を行います。
なお、始業式は、8月25日(水曜日)です。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-1104
大阪府和泉市万町930番地
和泉市立石尾中学校
電話:0725-55-0157
ファックス:0725-57-0091
大阪府和泉市万町930番地
和泉市立石尾中学校
電話:0725-55-0157
ファックス:0725-57-0091
更新日:2024年05月13日