国学発祥の地
石尾中学校正門前に「国学発祥の地」と記された立派な記念碑が建っています。
和泉市万町は江戸時代国学の始祖といわれた契沖が若き日のひとときをここで過ごし、学問研さんのために情熱をかたむけたところです。契沖はおよそ八年の間、和泉の山野の自然美を友として学問の研究に励みます。
そののち、水戸光圀から万葉集注釈の依頼を受け、その業績は万葉集研究の基礎的文献として現在でも高い評価を受けています。
和泉初代市長の願いのもと建てられたこの石碑も、時間の流れとともに人々から忘れ去られようとしています。
学舎(まなびや)石尾中学校に足を運ぶ者として、本校を見守るこの碑の意味をあらためて心に刻みたいと思います。
碑文は佐々木信綱氏の筆による。

この記事に関するお問い合わせ先
〒594-1104
大阪府和泉市万町930番地
和泉市立石尾中学校
電話:0725-55-0157
ファックス:0725-57-0091
大阪府和泉市万町930番地
和泉市立石尾中学校
電話:0725-55-0157
ファックス:0725-57-0091
更新日:2020年03月02日