園児の広場
秋のこどもたち いろいろな体験 冒険が いっぱい



年長ゆり組は ソフィア堺の プラネタリウムに行きました。

年長ゆり組は さをり織体験
とっても素敵な作品ができました。

年中ちゅうりっぷ組
初めての長距離散歩 黒鳥山公園
いっぱい歩いた いっぱい落ち葉であそんだ やったー。

年長ゆり組は 中距離挑戦で にじの図書館に行ったよ。

年長ゆり組は 長距離で 池上曽根遺跡に行ったよ。
いっぱい歩いて 池上曽根遺跡では 昔の暮らしを 教えてもらって
楽しかった。

たんけんたいグループで あそんだ 浜寺公園

浜寺公園で乗った こども汽車

信太山のキャンプ場で 親子でカレー作り
年長ゆり組は 「私たちの力でつくるよ。」

飯盒炊飯 お父さんお母さんに教えてもらって 飯盒で炊いたよ。
おいしかった。

大泉緑地公園 みんなの手形の 国府幼稚園の旗の前で ポーズ

大泉緑地公園で 見つけた たまご
たてわりグループのたんけんのはじまり
秋の収穫より お米と大根




みんなで作った運動会
最後は、みんなでコダイくんロマンちゃんと ポーズ
夏のあそび

今年の夏のつどいは七夕の日
七夕の飾りの前で、ハイポーズ。

夏のつどい
今年は、コダイちゃんロマンちゃん音頭を踊りました。

しゃぼん玉とんだ やねまでとんだ、、、
大きなしゃぼん玉、お空にとんでいった。
天草からできた、できた、、、寒天。
きれいな色。
形でぬいたり、コップのいれて、スペシャルゼリーできあがり。



大好きな砂場あそび

国府小学校の図書室訪問。
司書の先生のお話をきかせてもらいました。
いっぱい、いっぱい、本があったね。

大きな国府小学校のプール!年長組が入らせてもらいました。
おもいっきり水しぶきをあげて、もぐって、泳いで、来年の小学校のプール楽しみだね。
幼稚園のプール
待ちに待った夏のプールあそび。
年長組がプールそうじをしました。
毎日、いっぱいプールあそび楽しんだね。



年中組の時に植えたたまねぎ苗
大きなたまねぎが収穫できたよ。

収穫してじゃがいも、たまねぎを使ってカレー作り
包丁を使って野菜を切って
おいしいカレーのできあがり

年中組も、じゃがいも洗いのお手伝い
5月6月のたんけん


とんぼ池公園のちょうの遊具
ボールに乗って、ぽーん! ぽーん!

広ーい草原!おもいっきり走って、寝転んで。
気持ちいいなあ!

恐竜のほね
すごい迫力!

長居公園のばら園の近くのクローバー畑
よつ葉のクローバーあったよ!
この記事に関するお問い合わせ先
大阪府和泉市府中町四丁目14-8
和泉市立国府幼稚園
電話:0725-41-0788
ファックス:0725-41-0788
更新日:2020年03月02日