情報公開制度
公開請求ができる人
情報公開の請求ができるのは、次のいずれかに該当する人です。
- 市内に住所がある人
- 市内の事務所か事業所に勤務する人
- 市内の学校に在学する人
- 市内に事務所か事業所を有する個人か法人
- 市が行う事務事業に利害関係がある人
(上記以外の人も、情報公開の申出ができますが、申出の結果やむを得ず公開できなかったときは、そのことについて不服申立てをすることができません。)
公開請求ができる情報
公開請求ができる情報は、次の要件を備えたものです。
- 平成11年4月1日以降に作成し、または取得した公文書
- 平成11年3月31日以前に作成し、または取得した公文書で保存期間が永年のもの
なお、市が保有している公文書の目録は、市政情報コーナーで閲覧していただけます。
公開できない情報
公文書は公開が原則ですが、法令などで公開が禁止されているものや、個人のプライバシーに関するものなど、公開できない場合や部分的に公開できない場合があります。
公開請求等の方法
所定の請求書に住所・氏名・請求する情報の内容を書いて、総務管財室に提出してください。郵送、ファックスによる請求はできますが、電話や電子メールでの請求は受付できません。(郵送・ファックスによる請求の場合、請求内容が不明な場合は受付ができません。円滑な手続のため、事前に事務の所管課と請求内容の調整をお願いします)
事務の所管課が分からない場合など、情報公開手続に関するお問い合わせは総務管財室へ
請求書の様式
公開請求ができる人(上記参照)
その他の人
マイナポータルからのオンライン申請
マイナポータルを利用したオンライン申請により公開請求等を行うことができます。
利用できる方
・電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちで、暗証番号が分かる方
・住所、氏名等の券面情報が最新の内容に更新されている方
・マイナポータルが利用可能な機器(パソコンとICカードリーダー、マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォン等)をお持ちの方
公開請求・申出の費用
公開請求・申出に係る手数料は、無料ですが、写しの交付については、次の実費を負担していただきます。
- A 3版以下の大きさの用紙(モノクロ)写し1枚 10円(両面複写は1枚20円)
- CD-R 1枚 100円 (注1)
- DVD-R 1枚 150円 (注2)
- その他の写し 実費相当額
- 写しの送付 郵送料相当額
(注1)文書等をスキャナにより読み取ってできた電磁的記録の場合、文書が10枚を超えるときは、11枚目以降の文書1枚につき10円を加算する。
(注2)文書等をスキャナにより読み取ってできた電磁的記録の場合、文書が15枚を超えるときは、11枚目以降の文書1枚につき10円を加算する。
送付・問合せ先
〒594-8501 和泉市役所総務管財室
電話:0725-41-1551
ファックス:0725-45-9352


情報公開事務の手引
情報公開制度に基づく請求または申出の件数
平成30年度から令和4年度まで(過去5年間)の運用状況は、次のとおりです。
区分 | 件数 | 回答(公開) | 回答(部分公開) | 回答(非公開) | 回答(文書不存在) | 取下げ等 |
---|---|---|---|---|---|---|
請求 | 24 | 7 | 10 | 0 | 3 | 4 |
申出 | 31 | 15 | 15 | 0 | 0 | 1 |
計 | 55 | 22 | 25 | 0 | 3 | 5 |
区分 | 件数 | 回答(公開) | 回答(部分公開) | 回答(非公開) | 回答(文書不存在) | 取下げ等 |
---|---|---|---|---|---|---|
請求 | 29 | 13 | 14 | 0 | 1 | 1 |
申出 | 37 | 16 | 19 | 1 | 0 | 1 |
計 | 66 | 29 | 33 | 1 | 1 | 2 |
区分 | 件数 | 回答(公開) | 回答(部分公開) | 回答(非公開) | 回答(文書不存在) | 取下げ等 |
---|---|---|---|---|---|---|
請求 | 25 | 9 | 15 | 0 | 1 | 0 |
申出 | 20 | 9 | 11 | 0 | 0 | 0 |
計 | 45 | 18 | 26 | 0 | 1 | 0 |
区分 | 件数 | 回答(公開) | 回答(部分公開) | 回答(非公開) | 回答(文書不存在) | 取下げ等 |
---|---|---|---|---|---|---|
請求 | 29 | 6 | 20 | 0 | 3 | 0 |
申出 | 32 | 13 | 15 | 0 | 1 | 3 |
計 | 61 | 19 | 35 | 0 | 4 | 3 |
区分 | 件数 | 回答(公開) | 回答(部分公開) | 回答(非公開) |
拒否 |
回答(文書不存在) | 取下げ等 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
請求 | 51 | 8 | 39 | 1 | 1 | 1 | 1 |
申出 | 30 | 11 | 15 | 0 | 0 | 2 | 2 |
計 | 81 | 19 | 54 | 1 | 1 | 3 | 3 |
注記:「申出」とは、制度に基づく請求権のない方(本市住民以外の方など)からの公開申出と、制度の対象外の公文書(平成11年3月31日以前に作成・取得した文書で、保存期間が永年ではないもの)に対する公開申出を表しています。
情報公開制度に基づく不服申立ての状況
年度と件数 | 認容 | 一部認容 | 棄却 | 却下 | 取下げ | 審査中 |
---|---|---|---|---|---|---|
平成30年度:0件 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
平成元年度:0件 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
令和2年度:0件 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
令和3年度:0件 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
令和4年度:6件 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 1 |
情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況の詳細
情報公開審査会答申
(答申第1号)平成13年5月22日 (PDFファイル: 164.3KB)
(答申第2号)平成18年10月23日 (PDFファイル: 92.4KB)
(答申第3号)平成19年5月21日 (PDFファイル: 49.3KB)
(答申第4号)平成19年7月2日 (PDFファイル: 43.7KB)
(答申第5号)平成22年3月18日 (PDFファイル: 58.8KB)
(答申第6号)平成22年11月24日 (PDFファイル: 21.0KB)
(答申第7号)平成23年3月24日 (PDFファイル: 71.9KB)
(答申第8号)平成23年8月15日 (PDFファイル: 102.9KB)
(答申第9号)平成24年5月1日 (PDFファイル: 112.4KB)
(答申第10号)平成25年5月10日 (PDFファイル: 84.9KB)
(答申第11号)平成26年1月31日 (PDFファイル: 85.7KB)
(答申第12号)平成29年5月23日 (PDFファイル: 110.4KB)
平成29年度答申第1号について、誤りが判明したため訂正しました。(平成30年6月18日)
更新日:2023年06月30日