大阪880万人訓練を実施します!(令和7年11月5日水曜日)
大阪880万人訓練を実施します!
災害発生時にきちんと行動するには、正確な情報をいち早く知ることが大切です。大阪880万人訓練では南海トラフ巨大地震を想定し、携帯電話に大阪府及び和泉市から訓練情報を送信します。(場所によっては、他市町村からの情報を受信する場合があります。)
訓練の目的
本訓練は、一人ひとりが事前に考え、行動し、再確認していただくためのきっかけを提供するもので、訓練前は地震や津波が発生した際にどのような行動をするかを考え、訓練当日に実践し、訓練後に再確認していただくことで、災害に備えていただくことを目的としています。
実施日時
令和7年11月5日(水曜日)
午前10時3分頃:大阪府からエリアメール・緊急速報メールが届きます。
午前10時5分頃:和泉市からエリアメール・緊急速報メールが届きます。
ご注意いただきたい事項
○緊急地震速報のブザー音ではありません。
○マナーモードでも着信音が鳴ります。場所によっては電源をOFFにするか、予め鳴動しないように設定してください。
○携帯電話の対応機種については、各携帯電話会社にお問合せください。
○訓練当日は、以下のメール、アプリからも訓練内容を配信予定ですのでご活用ください。
・おおさか防災情報メール(登録者のみ、「お知らせ情報」の受信設定を行ってください)
気象、地震、津波情報、災害時の避難指示(緊急)や緊急のお知らせをメールで配信します。
(http://www.osaka-bousai.net/pref/PreventInfoMail.html)
・大阪防災アプリ(登録者のみ)
大阪880万人訓練に合わせて、大阪府全域を対象にプッシュ通知で訓練情報を配信します。
(http://www.pref.osaka.lg.jp/shobobosai/odp-app/index.html)
・Yahoo!JAPAN「防災情報」アプリ(登録者のみ)
大阪880万人訓練に合わせて、大阪府全域を対象にYahoo!JAPAN独自の訓練情報を配信します。

おおさか防災情報メール

大阪防災アプリ

Yahoo!JAPAN防災速報アプリ
お問い合わせ先
大阪府
06(6941)0351(代表)
06(6910)8001(府民お問い合わせセンター)
※訓練当日は、電話がつながりにくくなることがあります。なるべく事前にお問い合わせください。
【ホームページ】 大阪880万人訓練で検索
https://www.pref.osaka.lg.jp/kurashi/bousai/kunren/index.html
実施主体
大阪880万人訓練実行委員会

この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 危機管理部 危機管理課
電話: 0725-99-8104(直通)
ファックス:0725-41-1944
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年09月11日