和泉まちの保健室
和泉市では、平成25年4月に和泉市市民を中心とした医療と介護の連携推進条例に基づき「市民が生涯にわたって住み慣れた場所で自分らしく安心して暮らすことができる安心・安全なまち和泉」を目指して、医療と介護に関わる専門職が一体となり、切れ目なく質の高い包括的なケアが提供される仕組みづくりに取り組んでいます。。
和泉まちの保健室は、その一環として、健康・医療・介護・子育てなどの相談を看護師などの専門職がお受けします。
和泉まちの保健室(1号店)
開催日:原則、偶数月 第3土曜日
開催時間:午後2時~午後4時
開催場所:カフェオアシス(エコール・いずみアムゼモール2階)
申込は不要。
問い合せ:和泉まちの保健室実行委員会(0725-30-4485)


和泉まちの保健室(2号店)
開催日:原則、毎月 第3木曜日
開催時間:午後2時~午後4時
開催場所:市役所1階フロア特設コーナー
申込は不要。
問い合せ:和泉市立総合医療センター(0725-41-1331)
大阪母子医療センター(0725-56-1220)
和泉まちの保健室(2号店)オープニングセレモニー
令和7年3月18日に和泉まちの保健室2号店のオープニングセレモニーを開催しました。和泉市立総合医療センター、大阪母子医療センターの皆様が中心となり、和泉市医師会、大阪府看護協会、大阪訪問看護ステーション協会など多くの関係者のご協力により、「和泉まちの保健室 2号店」が市役所本庁舎で開設されることになりました。
「まちの保健室」は専門家による健康相談、育児や介護に関するアドバイス、さらには若者の健康意識向上を支援する取り組みなど、幅広い世代に対応するサービスを提供するだけでなく、多職種の連携の拠点であり、市としても今後さらに発展的に展開していけるようサポートしていきたいと考えています。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 福祉部 高齢介護室 高齢支援担当
電話: 0725-99-8132(直通)
ファックス:0725-40-3441
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年04月15日