「受験に落ちない」マンホールカードお守り(2024年度分)配布終了
2024年度分の配布は終了しました。

例年、受験シーズンに合わせ配布を行っております和泉市の「マンホールカード」を、今年度も配布します。
雷除けの語源となった井戸で有名な、和泉市の由緒あるお寺「西福寺」で合格祈願をしていただいた、ありがたいマンホールカードをお守りの形にしたものです。
マンホールのふたは円形になっているため、穴に「落ちない」形となっており、また西福寺では雷除け(雷が「落ちない」)の祈願を行っております。マンホールカードお守りはこの2つの「落ちない」をかけた縁起物です。
配布期間
令和6年12月25日(水曜日) ~ 令和7年3月31日(月曜日)
なくなり次第終了とさせていただきます。
休館日は、配布場所によって違います。配布場所となっている施設のホームページ等でご確認ください。
配布場所
市内2箇所での配布となっております。
配布場所によって、配布しているお守りのデザインが決まっていますので、ご注意ください。

紅白デザイン
和泉府中駅前観光案内所
「いずみの国観光おもてなし処」にて配布
カワセミのマンホールカードが入っています。
12月29日から1月3日は閉処しています。
その他の休処日、開処時間等は下記リンクからご確認ください。

青色デザイン
「道の駅いずみ山愛の里」にて配布
アートマンホールのマンホールカードが入っています。
12月31日~1月3日は休業しています。
地図や営業時間等は下記リンクからご確認ください。
注意事項
- ご来場いただいた方1人につき1枚の配布にご理解ご協力お願いいたします。
- デザインは選べません。配布場所でデザインが決まりますので、お間違いのないようお越しください。
- 西福寺さん、市役所本庁、上下水道部庁舎では配布を行っておりません。また、郵送での配布対応も行っておりません。
- マンホールカードお守りや、マンホールカードに関するお問い合わせは上下水道部下水道整備課までお願いします。
- このお守りは、受験生のためのお守りとして限定配布するものです。できるだけ受験生の方々のお手元に届くよう、通常のマンホールカードもご利用ください。
通常のマンホールカードのご案内についてはこちらをご覧ください。
更新日:2025年04月28日