ふれあい道路事業について
ふれあい道路事業について
お花を植えて地域の美化活動をしませんか?
ふれあい道路事業とは、本市内にある道路等の公共施設の一定区域における清掃、緑化等のボランティア活動を行おうとする団体を支援し、地域に愛されるきれいな公共施設づくりと地域の環境美化の推進を図ろうとするものです。
この事業については、活動のための登録が必要となります。
<登録できる団体>
自治会や市民グループ等の団体(概ね5名以上)
<登録の方法>
1.ふれあい道路事業登録申込書に必要事項を記入の上、土木維持管理室にご提出ください。(活動箇所地図が必要になります)
2.記載内容ならびに活動場所の現地確認を職員が行った後、認定書及び協定書を発行できましたら、ご連絡いたします。
3.後日、土木維持管理室へご来庁いただき、認定書及び協定書をお渡しいたします。
<登録いただいた団体への支援>
1.活動を行っていることの認定書及び協定書の交付
2.傷害保険への加入
3.草花の苗(植栽範囲に応じた数量を年間2回支給)
草花の数には限りがありますので支給できない場合があります
<関係資料>
ふれあい道路事業登録申込書 (PDFファイル: 24.0KB)

配布した花苗(夏の花 ペンタス 赤色)
配布した花苗(夏の花 日日草 桃色)
歩道の花壇

花壇の花 (マリーゴールド 黄色)
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 都市デザイン部 土木維持管理室 管理担当
電話: 0725-99-8147(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 都市デザイン部 土木維持管理室 管理担当
電話: 0725-99-8147(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年09月21日