和泉市空家実態調査を実施します

更新日:2025年10月01日

実態調査とは

本業務は「空家等対策の推進に関する特別措置法」及び「和泉市空家等及び空き長屋等の適切な管理に関する条例」の施行に伴い、和泉市内における空家等及び空き長屋等の現状を調査、把握し、空家等対策を総合的かつ計画的に推進するための基礎資料を作成することを目的としています。平成29年度の空家実態調査から5年以上経過しており、情報が古く、法改正に対応した新たな基準で実態把握をする必要があり、令和7年和泉市空家等実態調査を実施します。それに伴い、10月上旬から12月下旬まで、調査員が和泉市全域を対象に空家実態把握のため、現地調査を行います。

現地調査写真イメージ
現地調査写真イメージ

実施期間・対象地域

【実施期間】

10月上旬から12月下旬まで

【対象地域】

和泉市全域

現地調査について

株式会社ゼンリンの調査員が和泉市全域を対象に、空き家の実態調査のため、外観目視での劣化度判定及び写真撮影等を行います。調査員はしが発行した調査証を携帯し、ゼンリンの作業着を着用し、腕には空き家の調査中であることを明記した腕章をつける予定です。

ユニフォーム写真
ユニフォーム写真

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 都市デザイン部 建築住宅室 住宅政策担当 

電話: 0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-43-1135
メールフォームでのお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
わかりにくかった理由は何ですか(複数回答可)
このページは見つけやすかったですか
探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)