民間住宅活用型住宅セーフティネットに関するご案内
民間住宅活用型住宅セーフティネット整備推進事業とは、空家の多い民間賃貸住宅のリフォームについて費用の一部を補助するとともに、リフォームした住宅をホームページ等で公表し、高齢者や障がい者などが安心して住まいを確保できる環境を整備する事業です。
補助を受けた賃貸住宅について
補助を受けた賃貸住宅は、住まいの確保に関して支援が必要な方(高齢者世帯、障がい者等世帯、子育て世帯、所得が214,000円を超えない者、外国人世帯)の入居について、その世帯であることを理由として入居を拒むことがない住宅です。
制度の内容等、詳しくは下記の外部サイトをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 都市デザイン部 建築住宅室 住宅政策担当
電話: 0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-43-1135
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年09月10日