富秋中学校区等まちづくり検討会議 第2回福祉部会が開催されます。(終了しました)

更新日:2020年03月02日

福祉部会

第2回福祉会が平成30年12月6日(木曜日)19時から和泉第一団地集会場において開催されました。15名にご参加をいただき、福祉部会で検討すべきことなどについて意見交換等を行いました。

  • 当日資料
  • 当日の主な意見

現在、富秋中学校区等(幸、池上小学校区及び伯太、信太小学校区の一部)において将来にわたって住み続けたくなる魅力あるまちづくりを推進するため、地域の住民の方などが主体となり「富秋中学校区等まちづくり検討会議」を設立し、今後のまちづくりの道しるべとなる富秋中学校区等まちづくり構想案の策定に向けた取り組みを行っています。

その取り組みの一環として子育て・教育、住環境等といった特定の検討事項について協議を行うための専門部会を開催しています。
第2回福祉部会を次のとおり開催します。

専門部会には、検討会議の委員以外にも、和泉市内に在住又は在勤(在学)の方であればどなたでも参加いただけます。

参加申込は不要ですので興味のある方はぜひご参加ください。

開催情報については「まちづくりニュースレター号外」をご確認ください。

  • 福祉部会
    日時:12月6日(木曜日)19時~
    場所:和泉第一団地集会所 和泉市幸一丁目8番1‐107号
    テーマ:このまちの福祉でこれから取組むべきテーマについて

まちづくりニュースレター号外

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 都市デザイン部 都市政策室富秋中学校区等まちづくり担当
電話: 0725-99-8208(直通)
ファックス:0725-43-1348
メールフォームでのお問い合わせ