【高齢者介護施設等向け】新型コロナウイルスの情報
高齢者介護施設等の関係機関におかれましては、次のご確認をお願いします。
高齢者施設等従事者定期PCR検査について
大阪府より標記の件について通知がありましたのでお知らせします。詳細については、下記の通知等をご覧ください。
高齢者施設等への新規入所者における入所時の検査について(通知)
新型コロナウイルス感染症の影響による居宅介護支援業務等の臨時的な取扱いについて
新型コロナウイルス感染症の予防及び感染拡大防止のための臨時的な取扱いにつきましては、これまで厚生労働省よりさまざまな通知が発出されていますが、特に問い合わせの多い居宅介護支援業務につきまして、次のとおりまとめましたので、ご確認ください。なお、厚生労働省や大阪府等より新たに方針等の通知が示された場合には、厚生労働省及び大阪府、和泉市のホームページから適宜ご確認くださいますようお願いします。
新型コロナウイルス感染症の影響による居宅介護支援業務等の臨時的な取扱いについて (PDFファイル: 135.9KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて
厚生労働省から標記の件について通知がありましたのでお知らせします。事業所におかれましては、別添のとおり対応していただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第1報) (PDFファイル: 471.4KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第2報) (PDFファイル: 148.0KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第3報) (PDFファイル: 731.5KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第4報) (PDFファイル: 400.1KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第5報) (PDFファイル: 228.7KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第6報) (PDFファイル: 187.7KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第7報) (PDFファイル: 220.1KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第8報) (PDFファイル: 347.2KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第9報) (PDFファイル: 153.0KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第10報) (PDFファイル: 225.5KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第11報) (PDFファイル: 278.6KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第12報) (PDFファイル: 362.1KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第13報) (PDFファイル: 225.4KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第14報) (PDFファイル: 160.0KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第15報) (PDFファイル: 128.0KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第16報) (PDFファイル: 3.7MB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第17報) (PDFファイル: 190.4KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第18報) (PDFファイル: 137.4KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第19報) (PDFファイル: 167.0KB)
高齢者施設運営法人経営層向け新型コロナウイルス感染症対策オンラインセミナーの開催について(令和2年12月7日更新)
大阪府より標記の件について通知がありましたのでお知らせします。詳細については、下記をご覧ください。
高齢者施設運営法人経営層向け新型コロナウイルス感染症対策オンラインセミナーの開催について (PDFファイル: 315.8KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取扱い及び検査の徹底について(令和2年11月26日更新)
新型コロナウイルス感染症にかかる「大阪モデル」において、警戒レベルが「イエローステージ(警戒)2」へと移行されました。
事業者様におかれましては、既に感染症予防対応等にご尽力いただいているところではありますが、今後、一層の取組を推進していただきますようお願いいたします。
また、令和2年11月19日厚生労働省事務連絡(別紙参照)「高齢者施設等への重点的な検査の徹底」において、自費検査を実施するにあたり、大阪府が実施している「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)補助金(1)感染症対策を徹底した上での介護サービス提供支援事業」を活用いただけます。既に補助を受けた場合でも、補助上限に達していなければ、再度補助を受けられる場合もあります。詳細については、下記のホームページをご覧いただき、大阪府高齢介護支援金コールセンターまでお問い合わせください。
【大阪府ホームページ】新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)補助金について
【別紙】高齢者施設等への重点的な検査の徹底について(要請) (PDFファイル: 304.3KB)
介護サービスにおける感染対策相談窓口の設置について(令和2年10月6日更新)
公益社団法人日本看護協会及び一般社団法人日本介護支援専門員協会のホームページに、介護サービスに従事する人を対象にした感染対策相談窓口が設置されましたので、お知らせします。詳細については、下記のホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策の研修動画等について(令和2年10月1日更新)
大阪府から標記の件について通知がありましたのでお知らせします。詳細については、下記の大阪府ホームページをご覧ください。
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律における新型コロナウイルス感染症患者の退院及び就業制限の取扱いについて(一部改正)について
大阪府から標記の件について通知がありましたのでお知らせします。事業所におかれましては、別添のことについて留意した対応をお願いいたします。
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律における新型コロナウイルス感染症患者の退院及び就業制限の取扱いについて(一部改正)について (PDFファイル: 119.9KB)
別添1:感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第18条に規定する就業制限の解除に関する取扱いについて(令和2年5月1日付) (PDFファイル: 95.7KB)
有料老人ホーム等における入居者の医療・介護サービス等の利用について
厚生労働省から標記の件について通知がありましたのでお知らせします。事業所におかれましては、別添のことについて留意した対応をお願いいたします。
有料老人ホーム等における入居者の医療・介護サービス等の利用について (PDFファイル: 2.8MB)
新型コロナウイルス感染症に係る社会福祉施設等への応援職員派遣体制の構築について
大阪府では、入所系の社会福祉施設等において、新型コロナウイルス感染症の発生により多くの職員が勤務できなくなり、単独法人だけでは対応できなくなった場合に、他法人から応援職員を迅速に派遣できるよう、応援職員派遣に関する基本的な考え方や派遣の流れを定めるとともに、社会福祉法人大阪府社会福祉協議会及び公益社団法人大阪介護老人保健施設協会と協定を締結しました。今後、両団体において応援協力施設等を募集し、協力施設リストや派遣候補者名簿を作成して派遣要請に備えていきます。詳細については、下記の大阪府ホームページをご覧ください。
【大阪府ホームページ】新型コロナウイルス感染症に係る社会福祉施設等への応援職員派遣体制の構築について
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業の支給申請開始について
大阪府における新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業として、新型コロナウイルス感染症に対応する介護サービス事業所や施設等に対する「介護サービス事業所・施設等における感染症対策徹底支援事業」と、「介護サービス再開に向けた支援事業」の支給申請を、令和2年8月28日(金曜日)から開始しました。詳細については、下記の大阪府ホームページをご覧ください。
また、ご不明点は、下記コールセンターまでお問合せください。
大阪府高齢介護支援金コールセンター
電話番号 0570-001-170
介護サービス事業所・施設等における感染症対策徹底支援事業とは、介護サービス事業所・施設等が、感染症対策を徹底した上で、介護サービス等を提供するために必要となるかかり増し経費を助成するものです。
介護サービス再開に向けた支援事業とは、在宅介護サービスの利用再開に向けた利用者への働きかけや環境整備等の取組について支援を行うものです。
【大阪府ホームページ】新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)補助金について
高齢者施設における新型コロナウイルス感染者発生時の検査体制について
厚生労働省から標記の件について通知がありましたのでお知らせします。別添のことについて留意した対応をお願いいたします。
高齢者施設における新型コロナウイルス感染者発生時の検査体制について (PDFファイル: 524.6KB)
介護施設等への布製マスクの配布の案内について
厚生労働省から標記の件について通知がありましたのでお知らせします。介護施設等への布製マスクの配布については、介護施設等の利用者や職員の方の感染拡大を防止する観点から、3月中旬以降、累計約6000万枚を国で購入し、配布してきたところです。
これまでは、全ての対象施設に一律に配布してきたところですが、現在のマスクの需給状況等を踏まえ、配布を希望する介護施設等に随時配布するとのことです。
つきましては、通知内容をご確認いただき、希望がありましたらお手続きください。
介護施設・事業所等に対する布製マスクの具体的な配布方法について (PDFファイル: 306.1KB)
新型コロナウイルス感染症に係る大阪府による支援事業の案内について
新型コロナウイルス感染症に係る支援事業について、大阪府ホームページにて内容が公開されましたので案内します。
なお、一部詳細が公開されていない支援事業もありますので、随時、大阪府ホームページをご確認ください。
「新型コロナウイルス感染症関連事業について」 大阪府による支援事業をまとめたページです
「介護サービス事業所・施設等に勤務する職員に対する慰労金の支給について」 介護施設・事業所に勤務する職員に対する慰労金の支給に関するページです
「大阪府ICT導入支援事業補助金」 介護事業所における介護ソフト、タブレット端末等の導入支援に関するページです
介護施設等に対する布製マスクの配布について
厚生労働省から標記の件について通知がありましたのでお知らせします。
介護施設等に対する布製マスクの配布について (PDFファイル: 592.0KB)
介護サービス事業所によるサービス継続について
厚生労働省から標記の件について通知がありましたのでお知らせします。事業所におかれましては、別添のことについて留意した対応をお願いいたします。
介護サービス事業所によるサービス継続について (PDFファイル: 1.5MB)
その他厚生労働省からの通知
介護サービス事業所に休業を要請する際の留意点について(その2) (PDFファイル: 200.6KB)
社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスに限る。)における感染拡大防止のための留意点について
厚生労働省から標記の件について通知がありましたのでお知らせします。新型コロナウイルスによる感染の拡大防止の観点から、別添のとおり留意していただきますようお願いいたします。
社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスに限る。)における感染拡大防止のための留意点について (PDFファイル: 238.5KB)
新型コロナウイルスに関するQ&A(厚生労働省)
日本国内でも新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生が確認されたことを受け、新型コロナウイルスにつき正しい認識につきご理解いただけるよう、厚生労働省のホームページにおいて「新型コロナウイルスに関するQ&A」を公表しています。
高齢者介護施設における感染対策マニュアル
「高齢者介護施設における感染対策マニュアル改訂版(2019年3月)」をご確認ください。
高齢者介護施設における感染対策マニュアル改訂版(2019年3月)
新型コロナウイルスの感染予防について
新型コロナウイルスについて、継続的に感染者は発生し、とりわけ、感染源がわからない感染者も徐々に増えてきており、他府県においては、介護施設や障がい者福祉施設でも感染が確認されています。このような中、4月2日に厚生労働省新型コロナウイルス対策本部クラスター対策班から大阪府に対して示された提言においても、感染した際のリスクが高い方の多い施設(病院・高齢者施設・障がい者施設等など)における感染対策の徹底等が求められております。
つきましては、これまでも各施設において発生防止対策に取り組んでいただいているところではありますが、改めて施設内での発生予防に努めていただきますよう、引き続きのご協力をお願いします。
なお、介護施設・事業所における感染予防等については、下記大阪府ホームページに掲載しておりますので、随時ご確認いただきますよう併せてお願いいたします。
厚生労働省新型コロナウイルス対策本部クラスター対策班 提言 資料4参考資料
和泉市の新型コロナウイルス関連のページ
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市福祉部 高齢介護室
電話:
介護保険担当 0725-99-8131(直通)
高齢支援担当 0725-99-8132(直通)
ファックス:0725-40-3441
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2021年04月19日