FAQ
- 保健センターの所在地や業務内容などを教えてください。
- 卵アレルギーですが、予防接種は受けられますか。
- 37.5度以上の熱がありますが、予防接種は受けられますか。
- 薬を飲んでいますが、予防接種は受けられますか。
- 予防接種を受けた日にお風呂に入っても大丈夫ですか。
- 和泉市在住ですが、他市区町村で予防接種を受けることはできますか。
- 犬を飼い始めたのですが、届出等は必要ですか。
- 他市区町村から和泉市に転入してきました。犬の登録はどうしたらいいのですか。
- 和泉市から他市区町村へ転出する予定です。犬の登録(変更)について、和泉市への申請は必要ですか。
- 犬の所有者は、年1回狂犬病の予防注射を受けさせる義務があると聞いています。どこで接種すればいいのですか。
- 飼犬が逃走し、いなくなりました。どうすればいいですか。
- 飼犬登録をしている犬が亡くなりました。届出は必要ですか。
- ねこに関する相談窓口はどこですか。
- ねこの引き取りはどこで行っていますか。
- 救急診療を行っているところを教えてください。
- 猫が庭に入ってふん尿をするので困っています。なんとかなりませんか?
- 休日等で診療を行っているところを教えてください。