医療費の助成について
お子さんの状況によっては受けられないもの、重複できないものがあります。
詳細については担当窓口にお問い合わせください。
各種医療費助成の概要
こども医療費助成
問合せ:子育て支援室 こども支援担当 電話:0725-99-8136(直通)
- 0~18歳までの子どもの医療費の一部を助成
- 所得制限なし
ひとり親家庭医療費助成
問合せ:子育て支援室 こども支援担当 電話:0725-99-8136(直通)
- ひとり親家庭の子どもと、親または養育者の医療費を助成
- 所得制限あり
小児慢性特定疾病医療費助成
問合せ:大阪府和泉保健所 電話:0725-41-1342(代表)
- 国が定める特定疾病を持つ子どもの医療費の一部を助成
- 所得制限なし
自立支援医療 (育成医療)
問合せ:障がい福祉課 電話:0725-99-8133(直通)
- 手術などの治療を受けることで障がいが軽減される場合の医療費を助成
- 所得制限あり
自立支援医療 (精神通院医療)
問合せ:障がい福祉課 電話:0725-99-8133(直通)
- 心身の障がいを除去・軽減するための医療費を助成
- 所得制限あり
重度障がい者医療費助成
問合せ:障がい福祉課 電話:0725-99-8133(直通)
- 重度の障がいのある方の医療費を助成
- 所得制限あり
自立支援医療 (更生医療)
問合せ:障がい福祉課 電話:0725-99-8133(直通)
- 障がいが軽減されたり、機能を回復することが出来るような医療を受けた場合の医療費を助成
- 所得制限あり
- 問合せ:障がい福祉課0725-99-8133(直通)

この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 子育て健康部 子育て支援室 こども政策担当
電話: 0725-99-8135(直通)
ファックス:0725-44-3844
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年01月22日