和泉市議会議員一般選挙で開票速報の数値を誤表示
令和6年9月8日執行の和泉市議会議員一般選挙で、市ホームページにて開票速報を公表した際に、下記のとおり公表数値の確認不足により、約40分間、市ホームページに誤った票数を掲載してしまうミスがありました。
<誤りの状況>
1.午後11時現在の票数を公表した際に下記の表記誤りがあった
正:スペル・デルフィン候補 午後11時 2,100
誤:スペル・デルフィン候補 午後11時 2,900
2.午後11時20分現在(最終)の公表時においても午後11時の数値が誤ったままであった
正:スペル・デルフィン候補 午後11時 2,100 午後11時20分(最終)2,200
誤:スペル・デルフィン候補 午後11時 2,900 午後11時20分(最終)2,200
3.午後11時42分頃に外部からの問合せにより誤りを認識し、修正作業を行った
<誤りの原因>
開票所(市民体育館)から市役所本庁に待機するホームページ担当者へ票数を報告し、市役所本庁において市ホームページのデータを入力して公表していたもので、開票所から市役所へは正しい数値が報告されたものの、市役所において数値の入力ミスが生じ、公表前の確認作業においても入力ミスを発見できずにそのまま公表してしまったものです。
<再発防止策>
今後においては、市役所におけるチェック体制の拡充や、開票所から報告された数値を再入力しない事務手続の検討を行います。
<和泉市選挙管理委員会 藤原美津子事務局長 コメント>
「今回のミスは重大な事案であると捉えており、再発防止策を講じていきたい」
更新日:2024年09月10日