チンゲン菜のみそ炒め

材料(約4人分)
- 玉ねぎ 100グラム
- 土しょうが 少量
- にんにく 少量
- チンゲン菜 160グラム
- 鶏もも肉 60グラム
- 油 小さじ1杯
- 砂糖 小さじ1杯
- 信州みそ 小さじ1杯
- 濃口しょうゆ 小さじ1杯
- 水 大さじ4杯
- 片栗粉 小さじ半分
作り方
- 玉ねぎはうす切りに、土しょうがとにんにくはみじん切りにする。
- チンゲン菜は2から3センチに切り、下ゆでする。
- 鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。
- 水と砂糖、信州みそ、濃口しょうゆを合わせておく。
- フライパンに油を入れ、土しょうが、にんにくを弱火で炒め、鶏肉を加え炒める。
- 玉ねぎ、チンゲン菜を加え炒め、4.の調味料を加える。
- 水溶き片栗粉を加え加熱し、とろみがついたら、できあがり。

チンゲン菜は中国原産の野菜で、最近では日本でも様々な料理に使われています。また、1年中手に入りやすいため、本市の学校給食でもよく使用する葉物野菜です。
チンゲン菜は脂溶性のビタミンAを多く含み、紹介するみそ炒めのように油で調理することで、ビタミンAの吸収が促進されます。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 教育委員会 教育・こども部 学校園管理室 保健給食担当
電話: 0725-99-8230(直通)
ファックス:0725-43-5220
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2020年03月02日