トマト丼


材料(約4人分)
- 玉ねぎ 160グラム
- しめじ 30グラム
- 青ねぎ 15グラム
- 土しょうが 少量
- トマト 80グラム
- 豚肉(小間切れ) 200グラム
- 油 小さじ1杯
- 砂糖 小さじ2杯
- 濃口しょうゆ 大さじ1杯
- 酒 小さじ2分の1杯
- 八丁みそ 小さじ1杯
- ごはん 4人分
作り方
- 玉ねぎはうす切り、しめじは小房に分ける。
- 青ねぎは小口切り、土しょうがはみじん切りにする。
- トマトは1.5センチから2センチの角切りにする。
- フライパンに油を入れ、土しょうがを弱火で炒め、豚肉を加え炒める。
- 玉ねぎを加え炒め、玉ねぎに火が通ったら、しめじを加え炒める。
- 調味料を砂糖から順に加える。
- トマト、青ねぎを加えさっと火を通し、ごはんの上に盛り付けたら、できあがり。

トマト丼は岐阜県下呂温泉のご当地グルメとして知られ、各都道府県の紹介として約10年前から本市給食メニューとして取り入れています。
トマトは「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われているほど、健康によい野菜です。リコピンなどの栄養成分は完熟した時に最も多くなるので、なるべく完熟したものを選ぶのがおすすめです。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 教育委員会 教育・こども部 学校園管理室 保健給食担当
電話: 0725-99-8230(直通)
ファックス:0725-43-5220
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2022年02月14日