スクールガードリーダー
和泉市のスクールガード・リーダーについて
地域社会全体で子どもの安全を見守る環境の整備を図る「和泉市地域ぐるみの学校安全体制整備推進事業」として、平成18年度から各学校や学校安全ボランティアに対する警備のポイントの指導等を行う警察官OBからなるスクールガード・リーダーを配置しています。平成30年度からは、現在の5名配置に拡充し、子どもたちの見守りを一層充実させているところです。
スクールガード・リーダーの役割
学校の安全管理に関する取組みを一層充実させるために、地域社会全体で学校安全に取り組む体制づくりを支援するとともに、安全で安心できる学校を確立することができるよう、学校の巡回指導・評価及びスクールガードに対する指導を実施する目的で和泉市教育委員会が委嘱した地域学校安全指導員(元警察官)です。
「スクールガード」とは、各小学校に登録した自治会等の地域の方や保護者が子どもたちの登下校の時間帯に合わせ、通学路における危険箇所等の見守りなどを行う、学校安全ボランティアのことです。
スクールガード・リーダーの活動
- スクールガードに対する指導および支援
- 学校、地域、関係諸機関の連携に対する支援
- 緊急時における対応支援
- 巡回校における児童の登下校の安全に関する実態把握及び巡回指導・評価
- 業務の円滑な実施、必要な調整及び報告のための打ち合わせ及び教育委員会への活動状況の報告
- 教育委員会の行う研修会への参加
- その他、児童の安全に関すること
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 教育委員会 教育・こども部 学校教育室 教育推進担当
電話: 0725-99-8165(直通)
ファックス:0725-43-5220
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2021年04月08日