雇用就農資金(令和7年度第2回募集)の開始について

更新日:2025年07月09日

雇用就農資金について

50歳未満の就農希望者を新たに雇用し、必要な実践研修を行う農業法人等に対して、
資金を助成する「雇用就農資金」の事業参加者を、全国農業会議所が募集するものです。

今回行う事業の概要

  1. 雇用就農者育成・独立支援タイプ

農業法人等が就農希望者を雇用し、当該農業法人等での農業就業又は独立就農に必要な技術・経営ノウハウ等を習得させるための研修を実施する場合に資金を交付します。
(年間最大60万円、最長4年間)
 

  1. 新法人設立支援タイプ

農業法人等が、新たな農業法人を設立して独立就農することを目指す就農希望者を一定期間雇用し、独立就農に必要な技術・経営ノウハウ等を習得させるための研修を実施する場合に資金を交付します。
(年間最大120万円、最長4年間(ただし3年目以降は年間最大60万円)
 

  • 申請期間

令和7年7月1日(火曜日)から8月4日(月曜日)まで


詳細につきましては、下記リンク先よりご確認ください。
募集要領・申請書類等の詳細はこちら

 

また、農業法人等が既に雇用している職員を次世代の経営者として育成していくため、先進的な農業法人や異業種の法人に派遣して実施する実践研修を支援する「次世代経営者育成タイプ」については、令和8年1月30日(金曜日)まで随時、募集しています。

募集要領・申請書類等の詳細はこちら

 

事業のお問い合わせ先

 

お問い合わせ先1

名称

大阪府農業会議                             

電話番号

06-6941-2701

お問い合わせ先2

名称

農林水産省経営局就農女性課(雇用グループ)

電話番号

03-6744-2160(直通)

 

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 産業振興室 農林担当
電話: 0725-99-8125(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
わかりにくかった理由は何ですか(複数回答可)
このページは見つけやすかったですか
探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)