市役所でマイナンバーカードを申請

更新日:2024年01月31日

郵送・オンラインでの申請方法はこちらから

和泉市役所 マイナンバーカード窓口(1階6番)において、マイナンバーカードの交付申請ができます。

申請に必要な写真も無料で撮影を行っておりますので、ぜひご利用ください。

また、以下の要件を満たす方については、市職員が暗証番号を設定のうえ、ご自宅にお送りします。(カードを受け取るために市役所へ来庁していただく必要はありません。)

なお、暗証番号の設定や管理に不安がある方につきましては、暗証番号の設定を不要とした「顔認証マイナンバーカード」を申請することも可能です。

顔認証マイナンバーカードについてはこちら

受付場所・日時

受付場所・日時
受付場所 日時

マイナンバーカード窓口

(1階6番窓口前)

平日午前9時から午後5時まで

また、和泉シティプラザ出張所でも同様のサービスを行っています。

 

 

申請できる方

以下の要件を満たしている方のみ、ご自宅にマイナンバーカードをお送りする方法(申請時来庁方式)にて申請することができます。

  • 和泉市に住民登録があること
  • 申請者本人(15歳未満及び成年被後見人の方は法定代理人と同伴)が受付場所に来ることができること
  • これまでにマイナンバーカードを作成したことがないこと
  • 「簡易書留」(転送不要)または、「本人限定受取郵便(特例型)」(転送不要)でマイナンバーカードの受取ができること
  • 申請時に下記の必要な書類を持参・提出できること

 

必要なもの

  • 通知カード(お持ちの方のみ・当日回収させていただきます。)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ・当日回収させていただきます。)
  • 本人確認書類原本(有効期限の切れたものや失効したもの、コピーは不可

以下の表からA1点またはB2点

必要なもの
A

運転免許証、旅券、住民基本台帳カード(写真付きに限る)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)等、官公庁が発行した顔写真付きのもの

B 健康保険証、介護保険証、こども医療証、年金手帳、年金証書、学生証、生活保護受給者証、病院の診察券、社員証(名刺不可)等、「氏名+生年月日」又は「氏名+住所」の記載があるもの

 15歳未満または成年被後見人の方の場合は、上記に加え、以下のものが必要です。

  • 法定代理人の本人確認書類(上の表からA1点またはB2点)
  • 親権者の確認ができる戸籍謄本、成年後見人の確認ができる登記事項証明書等(ただし、申請者の本籍地が和泉市または法定代理人と同一世帯かつ親子関係である場合は、戸籍謄本は省略することができます。)

 

ご注意いただきたい点(必ずご確認ください)

・郵便局が配達できる期間を過ぎますと、本人確認書類をお持ちうえ、和泉市役所市民室までカードの受け取りにお越しいただく必要があります。

・代理人による申請はできません。

・通知カードをお持ちの方で、近々マイナンバー(個人番号)を報告・提出する必要がある場合は事前にマイナンバーを控えておいてください。

・当日、その場でマイナンバーカードをお渡しすることはできません。概ね1か月半~2か月後に「簡易書留」(転送不要)または、「本人限定受取郵便(特例型)」(転送不要)にてカードを送付いたします。

・申請時に住民基本台帳カードを回収しますので、本人確認書類として利用できなくなります。

・申請後、カードの受け取りまでの間に、住所や氏名等を変更されると、カードが作成されない場合があります。

・申請後は申請内容の変更や取り消しはできません。

・申請日から1週間前までの間に転入、転居、氏名変更等をしている場合は、申請時にその旨をお伝えください。申し出がないときは、マイナンバーカードが作成されないことがあります。

・お手続きにお一人様概ね15分~20分程度お時間がかかります。そのため混雑時にはお待ちいただく場合がございます。

 

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市民生活部 市民室 市民担当 市民グループ
電話: 0725-99-8117(直通)
ファックス:0725-40-2306(送信間違いにご注意ください)
メールフォームでのお問い合わせ