青切り不知火(しらぬい)でポン酢しょうゆ作り
| 分野 |
いずみワクワク講座,生涯学習サポート講座(マナビィ) |
|---|---|
| 開催日時 |
12月2日(火曜日)午後1時30分から午後3時15分まで |
| 場所 |
調理実習室 和泉シティプラザ北棟5階 |
| 申込 |
必要 11月6日(木曜日)から定員に達するまで電話・ファックスにて受付 受付時間:午前9時から午後5時15分、土曜日・日曜日・祝日も申込可 申込先:モアいずみ(和泉市男女共同参画センター) 電話番号 0725-57-6640 ファックス 0725-57-6643 注意:ファックスの場合は、講座名・住所・名前(ふりがな)・電話番号(ファックス番号)・保育の有無(保育希望の場合は、お子さんの名前(ふりがな)・月齢)をご記入ください。 |
| 詳細・内容 |
青切り不知火(しらぬい)でポン酢しょうゆ作り講師:オレンジママ(食材ソムリエ、古民家などでオレンジを救うSDGs体験ワークショップ主催) 和泉市で栽培されている不知火(しらぬい)。 甘い不知火を育てるために、間引きされた 青切りの実を使って、無添加のおいしいポン酢しょうゆを作りましょう。 捨ててしまうなんて!もったいない!いろいろな料理のレシピも紹介します!
|
| 材料費 |
1,000円(ポン酢しょうゆ材料費・瓶代ほか) |
| 定員 |
16人(和泉市在住・在勤・在学の方優先) |
| 持ち物 |
エプロン・三角巾・マスク・持ち帰り用袋 |
| 関連ファイル | |
| 関連画像 |
|
| 保育 |
1歳半以上、就学前までの子ども(保育無料) |
| 問い合わせ先 | 〒594-0041 大阪府和泉市いぶき野五丁目4番7号 モアいずみ(和泉市男女共同参画センター) 電話番号:0725-57-6640 ファックス:0725-57-6643 |
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 総務部 人権・男女参画室 人権・男女参画担当 男女共同参画グループ
電話: 0725-99-8116(直通)
ファックス:0725-45-3128
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。








更新日:2025年11月01日