【配布終了】「受験に落ちない」マンホールカードお守り(2021年度分)
例年、受験シーズンに合わせ配布を行っております和泉市の「マンホールカード」を、今年度も配布いたします。有名な雷除けの語源となった井戸がある和泉市のお寺「西福寺」で合格祈願をしていただいた、ありがたいマンホールカードをお守りの形にしております。
マンホールのふたは円形になっているため、穴に「落ちない」形となっており、また西福寺では雷除け(雷が「落ちない」)の祈願を行っております。マンホールカードお守りはこの2つの「落ちない」をかけた縁起物となっております。
【配布場所】
和泉府中駅前観光案内所「いずみの国 観光おもてなし処」
開処時間等は下記リンクからご確認ください。
【配布期間】
令和3年12月21日(火曜日) から なくなり次第終了
配布は終了しました。
SATOMACHI IZUMI 観光スポット(「和泉市いずみの国観光おもてなし処 和泉府中」ページへ)
(注記)
- ご来場いただいた方1人につき1枚の配布にご理解ご協力お願いいたします。(デザインが2種類ありますが、どちらか1枚の配布となります。)
- 西福寺さん、市役所本庁、上下水道部庁舎、道の駅いずみ山愛の里では配布を行っておりません。また、郵送での配布対応も行っておりません。
- マンホールカードお守りや、マンホールカードに関するお問い合わせは上下水道部下水道整備課までお願いします。
- 感染症拡大防止の観点から、配布開始直後や休日を避け、分散来場にご協力をお願いします。また、検温、マスクの着用や手洗い等の感染予防対策にもご協力をお願いします。
- なくなり次第終了とさせていただきます。
- このお守りは、受験生のためのお守りとして限定配布するものです。できるだけ受験生の方々のお手元に届くよう、通常のマンホールカードもご利用ください。
通常のマンホールカードの配布場所等についてはこちらをご覧ください。
更新日:2022年03月30日