第3回和泉市文書館業務検討委員会(会議録の公開)
会議の情報
| 根拠法令等 | 和泉市附属機関に関する条例及び和泉市文書館業務検討委員会規則 | 
| 設置期間 | 令和2年8月31日から答申を得るまで | 
| 所管事項 | 和泉市教育委員会の諮問に応じて、文書館の役割、目標ならびに機能等に関する事項について調査及び審議する。 | 
| 委員数 | 5名 | 
| 会議の名称 | 第3回和泉市文書館業務検討委員会 | 
| 開催日 | 令和3年2月16日午後2時から午後4時まで | 
| 開催場所 | オンライン会議 | 
| 議題 | 
			 1.文書館業務にかかる基本的な考え方について  | 
		
| 公開・非公開の別 | 公開 | 
| 傍聴者数・ 傍聴手続き  | 
			
			 定員5名(先着) 府下における新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、オンラインでの傍聴のみとさせていただきます。 
 申込期限 令和3年2月10日(水曜日)  | 
		
| 担当課 | 生涯学習部文化遺産活用課 | 
| 
			 備考  | 
			
			 オンライン会議傍聴にあたっての留意事項 会議を傍聴するにあたり、次の事項をお守りください。 2.会議中の発言に対して、拍手その他の方法により公然と賛否を表明しないでください。 3.許可無く会議の録音や録画、写真撮影等は行わないでください。 4.その他会議の秩序を乱し、支障となる行為や、他の傍聴人の迷惑になる行為をしないでください。 5.オンライン会議にあたっては、Zoomを使用します。Zoomの操作方法に関するお問い合わせやお持ちの機器の使用方法に関するサポートについては対応いたしかねますので、ご了承ください。 6.上記事項をお守りいただけない場合は、ご退室いただくことがあります。  | 
		
【見え消し版】(仮称)いずみの国文書館についての基本的な考え方(修正案) (PDFファイル: 406.5KB)
【溶け込み版】(仮称)いずみの国文書館についての基本的な考え方(修正案) (PDFファイル: 392.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 教育委員会生涯学習部 文化遺産活用課
電話: 0725-99-8163(直通)
ファックス:0725-41-0599
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
 - 
      
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
 






更新日:2021年04月05日