空家バンクについて
空家等の抑制、定住促進によるまちの活性化を図ることを目的に、和泉市空家バンクを開設しました。
空家バンクとは、売却・賃貸を希望する空家等所有者の物件情報や、空家等の取得・利用を希望する利用希望者のニーズを登録していただくことにより、空家等に関する情報を広く提供し空家等所有者と希望者のマッチングを図る仕組みです。
和泉市で、空家等を所有している方、空家等をお探しの方は、空家バンクへの登録をお願いします。
・鍛冶屋町(売却)
・価格は土地・建物込みで1,800万円
・倉庫(約300平方メートル)、農地(約370平方メートル)付き(農地の取得には一定の条件があります。)
・(住宅)木造2階建て 昭和51年建築
・(倉庫)鉄骨造平屋建て 昭和44年頃建築

・三林町(売却)
・価格は土地・建物込みで 80万円
・平屋倉庫 昭和40年建築



・池上町(売却)
・価格は土地・建物込みで300万円
・木造瓦葺2階建て 築44年
・駐車場あり
・池上曽根遺跡公園近く







空家バンク登録のメリット

和泉市空家バンク物件登録申し込みについて
空家等に係る所有権その他の権利により、当該空家等の売却又は賃貸等を行うことができる権利をもつ方が対象です。(ただし、媒介等を目的とした業務を行う者は除きます。)
なお、所有者等が複数に及ぶ場合は、それら関係者の同意を得て利害関係者の同意に関する報告書兼誓約書の提出が必要です。
登録カード(データで入力したい方) (Excelファイル: 114.5KB)
大阪版・空家バンクについて
大阪版・空家バンクとは、大阪府下の市町村等が設置する空家バンク情報を一元的に発信する制度であり、和泉市空家バンクに登録すると自動的に大阪版・空家バンクでも掲載されます。
また、公益社団法人 全日本不動産協会 大阪府本部と連携して、空家バンク利用者への「空家の利活用支援」を無料で実施しています。「空家の利活用支援」を利用を希望される際は、「空家の利活用支援制度」利用申請書を提出してください。
【支援1】空家の利活用提案サービス
不動産のプロである宅建事業者が、あなたの空家に合った最適な利活用の方法を提案します。
【支援2】空家バンク掲載サポート
宅建事業者が登録申込書の作成をサポートします。
『空家の利活用支援制度』利用申請書 (Wordファイル: 26.0KB)
登録事業者とは、空家バンク制度による物件の媒介等にご協力いただける宅地建物取引業者の方のことです。
登録番号 |
事業者名 |
住所 |
電話番号 ファックス |
宅地建物取引業者 免許番号 |
アピールポイント |
1 |
アイビーライフ株式会社 |
和泉市光明台一丁目11番2号 |
0725-55-5519 0725-55-5598 |
大阪府知事 (8)第28625号 |
土地の有効利用についてのノウハウがあります。 |
2 |
有限会社アンク |
和泉市仏並町97番 |
0725-92-3550 0725-92-8545 |
大阪府知事 (3)第054047号 |
建物の解体等も請け負います。 |
3 |
株式会社ユーエスホーム |
和泉市池上町一丁目5番13号 |
0725-51-7127 |
大阪府知事 (2)第056515号 |
賃貸・売買全般、どんな相談にものります。 |
4 |
平成不動産 |
和泉市いぶき野一丁目1番8号 |
0725-57-7318 |
大阪府知事 (8)第32285号 |
古い家屋の買い取り、リノベーションします。相続、債務整理等の相談承ります。 |
5 |
株式会社YSホーム |
和泉市のぞみ野三丁目4番16号 |
0725-92-5839 |
大阪府知事 (3)第053758号 |
住宅ローン、注文住宅、競売・任売等、多岐にわたって事業を行っています。 |
6 |
九ちゃん不動産 |
和泉市鶴山台一丁目7番9号 |
0725-43-6441 0725-43-0691 |
大阪府知事 (2)第59398号 |
相続問題解決のお手伝いします。 |
7 |
株式会社関西住宅流通 |
和泉市浦田町243番1 |
0725-50-2103 0725-50-2104 |
大阪府知事 (7)第41373号 |
・最短3日で空家の買い取り ・物件調査費用が無料 ・仲介売却も行う ・女性スタッフ対応 |
8 |
株式会社コスモコンサルタント |
和泉市肥子町二丁目3番31号 |
0725-44-0007 0725-44-0654 |
大阪府知事 (4)第48617号 |
高齢の方、生活保護者、低所得者の方、外国人の方々等の住まい探しをサポートします。女性スタッフ対応。 |
9 |
プレイワーク株式会社 |
和泉市葛の葉町二丁目4番1号 |
0725-44-8008 0725-44-8009 |
大阪府知事 (1)第62530号 |
北信太駅周辺に特化しています。 |
10 |
ハッピー不動産有限会社 |
和泉市小田町586-1-2-1306 |
0725-46-3130 0725-46-7871 |
大阪府知事 (1)第62933号 |
価値を最大限に引き上げる調査を行います。近隣トラブル、空地の有効活用についての相談も承ります。 |
11 |
有限会社永野工務店 |
和泉市青葉台二丁目9番12号 |
0725-55-3151 0725-55-3160 |
大阪府知事 (2)第59093号 |
・買い取り、仲介、リフォーム、リノベーション等多岐にわたって事業を行っています。 ・創業54年、現在3代目 |
12 |
スター不動産株式会社 |
和泉市府中町一丁目5番12号 |
0725-45-5050 0725-45-5077 |
大阪府知事 (2)第56714号 |
賃貸(店舗・倉庫等専門)および売買全般。不動産でのお困りごと、迅速に解決します。 |
13 |
さつき不動産株式会社 |
和泉市桑原町247-1-2階 |
0725-90-5471 0725-90-5472 |
大阪府知事 (1)第62475号 |
中古住宅5,000件以上の査定実績があり、その経験に基づき安心安全なお取引をお約束いたします。 |
14 |
株式会社ホームエージェント |
和泉市葛の葉町三丁目3-1-1階 |
0725-92-7255 0725-92-7266 |
大阪府知事 (2)第59288号 |
古家の解体工事等も請け負いますので気軽にご相談ください。 |
15 |
有限会社MIRISE |
和泉市葛の葉町三丁目3-1-1階-102 |
0725-92-7499 0725-92-7266 |
大阪府知事 (1)第61080号 |
和泉市をメインに不動産売買の仲介業務を行っております。売買に関して気になる事があれば何でもご相談ください。 |
16 |
オリエント住宅販売株式会社 |
大阪市浪速区浪速東三丁目7番1号 |
06-6567-2626 06-6567-2627 |
国土交通大臣 (2)第8876号 |
泉州、大阪、兵庫等、広範囲にわたって取り扱っています。 |
【登録事業者一覧の印刷はこちら↓】






































利用希望物件一覧(詳細)38件 (Excelファイル: 639.0KB)
和泉市空家バンク利用希望申し込みについて
空家等の購入又は賃貸等を希望する方が対象です。
申請様式等(利用希望者) (Wordファイル: 141.4KB)

空家バンクへの登録について
- 市内の空家等を所有する方は「空家物件情報」を、市内の空家等の利用を希望される方は「利用希望情報」を、それぞれ本市空家バンクにご登録ください。
- 空家物件情報と空家希望情報の登録があった場合は、本市が空家等所有者・空家等利用希望者にそれぞれ情報提供いたします。
- 登録された情報は、本市が市ホームページで情報発信するとともに、連携している「大阪版・空家バンク」(注釈1)に掲載することにより、全国に向けた情報発信を依頼します。
- 空家物件情報や利用希望情報のマッチングに関する情報が寄せられた場合は、本市から登録された方に情報提供しますので、当事者間又は登録事業者一覧(注釈2)から事業者を選択し、取引に係る各種手続き等を行ってください。(注釈3)
(注釈1)「大阪版・空家バンク」は、民間団体・事業者及び大阪府等の行政・公的団体等で構成する「大阪の住まい活性化フォーラム」が設置する空家バンクです。「大阪版・空家バンク」を通じて、市町村の空家バンクに掲載の空家情報等を全国に向けて発信するとともに、空家所有者や利用希望者のマッチング後の空家物件の取引等に係る交渉・各種手続き等やリフォーム・リノベーションなど利活用にかかる悩み事・相談事の解決等についても「大阪の住まい活性化フォーラム」会員(各種民間団体・事業者)に支援を求めることができますので、ご活用ください。
(注釈2)登録事業者とは、和泉市空家バンク制度実施要綱の趣旨を理解した上で、空家等の媒介に協力する宅地建物取引業者で、和泉市空家バンク制度事業者登録等事務取扱要綱に基づき、登録された者をいいます。
(注釈3)マッチング後の空家物件の取引等に係る交渉・各種手続き等は、当事者間の責任において行っていただきます。(本市は一切関与いたしません)
登録できる空家等とは
空家
主に居住を目的として市内に建築された戸建住宅、店舗付住宅、長屋又は共同住宅において、現に居住又は使用しておらず、若しくは近く居住又は使用しなくなる予定の個人又は法人が所有する建物及びその敷地。
空店舗
主に商工業を営むことを目的として市内に建築された店舗等において、現に使用しておておらず、若しくは近く使用しなくなる予定の個人又は法人が所有する建物及びその敷地。
空地
空家又は空店舗を取り壊した後、使用しなくなる予定の個人又は法人が所有する土地
フラット35による金利優遇措置が適用される各種補助金について
平成31年4月25日に住宅金融支援機構と相互協定を締結したことにより、住宅の取得費用又は改修費用について以下の補助金を活用した場合、金利優遇措置としてフラット35による金利引き下げが適用されます。
和泉市の木材を使用して新築やリフォーム等をする場合の補助
建築物の耐震診断・改修を行う場合の補助
新婚世帯に対して住居費を補助
「おねだんイクラちゃん」の詳細はこちらをクリック(外部リンク)
空家バンク制度による物件の媒介等にご協力いただける宅地建物取引業者の方は、市へ事業者情報の登録を行ってください。
登録事業者となることができるものは、次に掲げる要件の全てを満たすものとする。
宅地建物取引業法(昭和27年法律第176号)第2条第3号に規定する宅地建物取引業者であり、次のア及びイに該当するものであること。
- ア 不動産業界団体に所属していること
- イ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員又は和泉市暴力団排除条例(平成24年和泉市条例第1号)第2条第4号に規定する暴力団密接関係者と認められる者が所属していないこと。
詳しくは、下記和泉市空家バンク制度事業者登録等事務取扱要綱をご覧ください。
和泉市空家バンク制度事業者登録等事務取扱要綱 (PDFファイル: 172.1KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 都市デザイン部 建築住宅室 住宅政策担当
電話: 0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-43-1135
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2023年06月05日