粗大ごみ収集(有料収集)
粗大ごみの有料化は、ごみの減量化を主な目的とし平成17年10月より実施しています。
有料化を導入することによって、排出量に応じた費用負担をしていただくことで、受益者負担の公平性を図ることができ、さらに、ごみの減量、リサイクルの推進、処理費用の削減、焼却場の延命化等にも繋がります。市民のみなさんのご理解、ご協力をお願いします。
ごみとして捨てる前に売却してリユースすれば、処分費用や搬出の手間を無くすことも可能です。
和泉市で収集しているごみの中には、まだまだ使える価値のあるモノが「ごみ」として処分されています。環境とお財布にも優しいリユースを、ぜひこの機会にご検討ください。
注意
このサービスは個人間の取引のため、市は一切の責任は負いません。ご利用の際はトラブルにあわないよう注意事項をご確認ください。
不明な点は直接お問い合わせください。
粗大ごみの申込方法
1.粗大ごみ受付センターに電話します
粗大ごみ受付センター
電話:0800-300-5374(通話料無料)
ファックス:0800-700-0530(通話料無料)
携帯電話・ PHS 等からは
電話:0725-45-3570(通話料有料)
注意:電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
インターネットからの受付は次のリンクをご覧ください。
受付時間:月曜日~金曜日 午前9時~午後3時
休み:土曜日・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
注意
- 月曜日、祝日の翌日の午前中は、混み合う場合がありますので、つながらない場合は、別の時間帯におかけ直しください。
- 申込み日時により、収集日まで時間を要することがあります。ご希望に添えない場合がありますので、できるだけ早めに申込みをしてください。
収集日前日に確認メールを配信
インターネットから粗大ごみ収集を申込みされた場合、収集日の前日に、登録されているメールアドレスに粗大ごみ収集日の確認メールを配信します。
なお、そのメールを配信した時点では追加・変更・取消のお申込みはできませんのでご了承ください。
2.収集日、手数料などを確認します
住所、氏名、電話番号、出される品物(品物によっては大きさ等)や数量をおうかがいします。次に手数料、収集日、受付番号をお知らせします。
注意
- 手数料は品物や大きさにより異なります。(300円・600円・900円・1200円・1500円)
- 手数料を確認してから「粗大ごみ処理券」を購入してください。
- 1回につき6点まで申込みできます。
3.「粗大ごみ処理券」を購入します
申込時にお知らせした手数料額分の「粗大ごみ処理券」(300円券の1種類です)をお近くの粗大ごみ処理券取扱所で購入してください。
注意:粗大ごみ処理券の購入後の払い戻し、交換、再発行はできません。また、破損や紛失をした場合の再発行もできません。
4.収集日当日の朝(午前6時まで)に出します
「粗大ごみ処理券」(シールになっています)に受付番号、収集日を記入して、品物ごとに目につくように貼ってください。
お名前の記入は不要とさせていただきます。
注意
- 名前の欄が入っている従来の粗大ごみ処理券も使用できます。
- シールは、一度貼ったものを剥がそうとすると破れてしまいますので、貼り間違えのないように十分ご注意ください。
- シールの台紙は、収集が終わるまで保管しておいてください。
5.午前6時から収集を開始します(収集時刻は約束できません)
収集は午前6時から開始します。また、品物の種類によっては、処理方法が異なるため、異なる時刻におうかがいすることがあります。なお、現地での立ち会いは必要ありません。
6.収集できないことがあります
申込内容と異なる場合や、粗大ごみ処理券が確認できない場合、手数料不足の場合等は収集できません。
7.小型不燃ごみ(やかん、フライパン、アイロン等45リットルの袋に入るもの)の出し方
小型不燃ごみは、無色透明又は白色半透明のごみ袋(45リットル以下)にまとめていただいた1袋が1点(300円)となります。
注意:ただし、袋から出ないよう、また破れない程度に入れてください。
粗大ごみ処理手数料
粗大ごみ処理券取扱所一覧表
収集できないもの
消火器、バイク、タイヤ、注射器・注射針、ガスボンベなど、自動車部品、バッテリー、
耐火金庫、農機具、業務用機器、瓦、タイル等、太陽熱温水器、太陽熱ヒーター、
ドラム缶、灯油、ガソリン等の可燃性液体、ペンキ類、火薬、建築廃材、薬品、
ボーリングボール、システムキッチン、ガレキ、レンガ、コンクリート、パチスロ台など
家電リサイクル法対象品(テレビ・冷蔵庫及び冷凍庫・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機)
上記のようなものは、市では収集しておりません。
- 購入先または専門の処理業者に相談してください。
- 家電リサイクル法対象品は、購入した販売店または、買い換え時に引取りを依頼してください。
- 事業系廃棄物は、収集できません。
PC マークのついている「家庭用パソコン」(平成15年10月以降に販売分)は、販売時に、回収・再資源化料金(リサイクル料金)が含まれていますので、購入先のメーカーへご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 環境政策室 生活環境担当
電話: 0725-99-8122(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2024年09月02日