第5次和泉市総合計画

更新日:2023年02月07日

第5次和泉市総合計画を策定しました

第5次和泉市総合計画(案)について、平成27年11月13日に和泉市総合計画審議会へ諮問し、同審議会において審議がなされ、平成28年5月20日、今川会長から辻市長へ第5次和泉市総合計画(案)が答申されました。
審議会の答申をふまえ、第5次和泉市総合計画を策定しました。

令和3年3月に、総合計画の改訂を行いました。(掲載ページはこちら

計画の役割

まちづくりの最上位計画として、基本的な方向性を明らかにし、その実現に向けて重点的に取り組む施策を示します。

計画の期間と構成

平成28年から平成37年までの10年間を計画期間とし、「将来ビジョン」と「重点施策」で構成します。

まちづくりの基本的な考え方

本市の優位性を最大限に生かし、「定住志向の向上」と「交流人口の拡大」に取り組みます。

めざす将来都市像

未来に躍進!活力と賑わいあふれる スマイル都市

本市は、恵まれた自然、歴史、利便性等の魅力を融合させながら、市民の多様化するニーズに適切に対応しつつ、全国水準と比べて人口バランスが良いというアドバンテージを生かし、人口減少社会においても、将来にわたり持続的な発展に向けた「躍進のまちづくり」に取り組みます。
そして、市民は、安全・安心を実感しつつ、新たな「まちの魅力」が創出され、活力と賑わいを享受することができる和泉市に「ずっと住み続けたい」と思う、みんなの「笑顔」があふれる『スマイル(住まう・居る)都市』をめざします。

和泉市に“住まう”
誇りと愛着を持って住み続けるまち、そして、市外の人から住んでみたいと思われるまち
和泉市に“居る”
交流人口が拡大し、活力と賑わいがあふれるまち
“スマイル”都市
子どもから高齢者まで誰もがいきいきと笑顔で暮らせる、やさしさに包まれたまち

まちづくりの目標

1. 子どもたちの笑顔があふれ、健康で文化的な、人にやさしいまち
2. まちの個性を伸ばし、新たな魅力と賑わいが創出されるまち
3. 安らぎを感じながら生活を送ることができる、安心を実感できるまち
4. 世代・地域を越えて、様々な交流が生まれるまち
5. 豊かなまちの資源を次世代に引き継ぐことができる仕組みづくり

 

第5次和泉市総合計画書

 

第5次和泉市総合計画書(全体)

総合計画の策定趣旨

市では、行政運営の総合的な指針である総合計画を昭和48年にはじめて策定し、以後、現行の第4次総合計画(計画期間:平成19年から平成27年まで)に至るまで3回の改定を行い、計画的なまちづくりを推進してきました。
この間、「トリヴェール和泉」を中心とした開発の進展により人口が増加、都市基盤も充実し、新たなまちの魅力を加えながら着実な発展を遂げてきました。
しかしながら、本格的な少子高齢化・人口減少社会の到来の波は、本市にも確実に迫っており、近年の人口は、ほぼ横ばいの推移にとどまるとともに、将来的には府内で最も高齢者の増加率が高いまちになると想定されています。
また、地方分権の進展により地方公共団体の権限と責任が拡大する一方で、厳しい財政状況のもと、自律した行財政運営が求められています。加えて、国の「地方創生」に向けた取組みと合わせ、若い世代の就労・結婚・子育て環境の充実が求められているところです。
自律した自治体経営と都市の個性や特性を生かしたまちづくりを計画的に展開するため、本市のめざすまちづくりの「羅針盤」として第5次和泉市総合計画の策定に取り組んできました。

和泉市総合計画審議会での審議

第5次和泉市総合計画(案)については、平成27年11月13日に和泉市総合計画審議会へ諮問し、同審議会において7回にわたり審議がなされました。

総合計画審議会での審議結果は、こちらを参照ください。

第5次総合計画(案)のパブリックコメント

総合計画審議会において審議がなされた第5次総合計画(案)について、平成28年3月4日から4月4日まで、パブリックコメントを行いました。

パブリックコメントは、こちらを参照ください。

第5次和泉市総合計画(案)策定に至る取組み

次期和泉市総合計画策定委員会

副市長、教育長、関係部長で組織し、各機関からの意見調整を図るとともに、第5次和泉市総合計画(案)及び総合戦略(案)における必要な事項について決定を行います。

第1回策定委員会

日時:平成26年5月1日(木曜日)
場所:和泉市役所1号館3階会議室
議題:(1)次期和泉市総合計画策定方針(案)について
(2)策定職員ワーキングについて
(3)その他

第2回策定委員会

日時:平成26年7月17日(木曜日)
場所:和泉市役所1号館3階会議室
辞令交付式 策定職員ワーキングメンバーへの辞令交付
議題:(1)次期和泉市総合計画策定支援業者の決定について
         (2)桃山学院大学との業務連携について
         (3)平成26年度のスケジュールについて
(4)その他
 

第3回策定委員会

日時:平成26年9月3日(水曜日)
場所:和泉市役所1号館3階会議室
議題:(1)次期総合計画における「重点施策」について
         (2)「学識専門部会」参画メンバーについて
         (3)「策定職員ワーキング」の進捗状況について
(4)その他

第4回策定委員会

日時:平成26年11月6日(木曜日)
場所:和泉市役所1号館3階会議室
議題:(1)人口推移(平成21年から平成26年)について
         (2)人口推計について
         (3)各部会の進捗状況について
(4)その他

第5回策定委員会

日時:平成26年12月4日(木曜日)
場所:和泉市役所1号館3階会議室
議題:(1)分野別政策の体系(案)について
         (2)市民懇談会の開催(案)について
         (3)今後のスケジュールについて
(4)その他

第6回策定委員会

日時:平成27年2月17日(火曜日)
場所:和泉市役所1号館3階会議室
議題:(1) 各部会の進捗状況について(報告)
1.策定職員ワーキング
2.学識専門部会
3.和泉市若年世代定住条件等に関する意識調査・分析及び提案業務(桃山学院大学)
(2)次期(第5次)総合計画(骨子案)の方向性について
(3)その他

第7回策定委員会

日時:平成27年4月30日(木曜日)
場所:和泉市役所1号館3階会議室
議題:(1) 各部会の進捗状況について(報告)
1.策定方針
2.学識専門部会
3.策定職員ワーキング
4.和泉市若年世代定住条件等に関する意識調査・分析及び提案業務(桃山学院大学)
5.市民懇談会(いずみ・まちかい)
(2)今後の策定スケジュールについて 
(3)和泉市版総合戦略の策定と第5次総合計画との関連性
(4)第5次総合計画(骨子案)の方向性について
(5)その他

第8回策定委員会

日時:平成27年5月27日(水曜日)
場所:和泉市役所1号館3階会議室
議題:(1) 次期和泉市総合計画(骨子案)について
(2)第4次総合計画の成果指標にかかる未達成理由調査結果について(報告) 
(3)次期和泉市総合計画の重点施策の策定の進め方について
(4)その他

第9回策定委員会

日時:平成27年8月7日(金曜日)
場所:和泉市役所1号館3階会議室
議題:(1) 次期和泉市総合計画(素案)について
(2)人口推計(人口ビジョン(素案))について
(3)その他

第10回策定委員会

日時:平成27年9月15日(火曜日)
場所:和泉市役所1号館3階会議室
議題:(1) 第5次和泉市総合計画(素案)について
(2)第5次和泉市総合計画(案)の庁内照会について
(3)総合計画審議会について
(4)その他

第11回策定委員会

日時:平成27年10月8日(木曜日)
場所:和泉市役所1号館3階会議室
議題:(1) 第5次和泉市総合計画(案)について
(2)和泉市人口ビジョン(案)について
(3)和泉市まち・ひと・しごと創生総合戦略(イメージ案)について
(4)その他

第12回策定委員会

日時:平成27年10月26日(月曜日)
場所:和泉市役所2号館3階301会議室
議題:(1) 第5次和泉市総合計画(案)について
(2)和泉市人口ビジョン(案)について
(3)和泉市まち・ひと・しごと創生総合戦略(素案)について
(4)今後の策定スケジュールについて
(5)その他

第13回策定委員会

日時:平成27年11月10日(火曜日)
場所:和泉市役所2号館3階301会議室
議題:(1) 第5次和泉市総合計画(案)について
(2)和泉市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)について
(3)その他

策定職員ワーキング

政策企画室企画経営担当課長をリーダーとし、庁内公募による若手職員15人で組織し、行政の立場から、目指すべき都市イメージを検討しました。

学識専門部会

多様な学識経験者で構成し、各種分析や市が現在保有する資源の有効活用によりポテンシャルの発掘に取り組むとともに、第三者視点から「目指すべき都市イメージ」を構築するため、検討を行いました。

桃山学院大学との連携

桃山学院大学との連携により、「選ばれる都市」の実現に向けた政策を展開するために必要である若い世代の意見聴取に取り組み、「目指すべき都市イメージ」に反映しました。

和泉市まちづくりを考える市民懇談会(いずみ"ま・ち・か・い")

「目指すべき都市イメージ」について、市民の方々のご意見をお伺いするため、和泉市まちづくりを考える市民懇談会(いずみ"ま・ち・か・い")を開催し、「安心してずっと住み続けたいまち」「魅力的でにぎわいのあるまち」をテーマにワークショップを行いました。

まちかいの様子
ワークショップのとりまとめ結果

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 政策企画室 企画経営担当
電話: 0725-99-8102(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ