和泉市町会連合会をご存知ですか
和泉市町会連合会活動に参加しませんか
和泉市町会連合会は、良好な地域社会の維持及び形成に資することを目的として、市内およそ200の町会・自治会長によって組織されている団体です。
関係行政機関などと連携協力するとともに、各町会・自治会の相互連携を密にし、住民相互の信頼育成を図り、住民自治の拡充に努めています。
各町会・自治会では、日頃からの「つながり」を大切にし、教育・防災・福祉・安心・安全・環境など様々な分野において活動しています。
自分たちの住む町をより良くするための「つながり」の中に是非とも参加してください。
町会・自治会・町内会に加入を希望される方は、広報・協働推進室(99-8103)までご連絡ください。お住まいの地域の町会・自治会・町内会への橋渡しをさせていただきます。
町会・自治会運営ガイドブック (PDFファイル: 7.0MB)
町会・自治会運営ガイドブック新旧対照表 (PDFファイル: 245.5KB)
「町会・自治会運営ガイドブック」にも掲載している加入案内チラシ等のフォーマットです。ワードデータになりますので、適宜加工して、ご利用ください。
加入案内チラシ(イラスト多め)【「町会・自治会運営ガイドブック」41ページ】 (Wordファイル: 155.9KB)
加入案内チラシ(文書多め)【「町会・自治会運営ガイドブック」42ページ】 (Wordファイル: 15.0KB)
団体概要【「町会・自治会運営ガイドブック」43ページ】 (Wordファイル: 390.3KB)
定例校区会長会議
和泉市町会連合会では、毎月1回、市内小学校区の代表者が集まって会議を開催しております。
令和6年度校区会長名簿 (Wordファイル: 70.5KB)
令和6年度
令和6年度11月校区会長会議次第【書面開催】 (PDFファイル: 62.5KB)
令和6年度10月校区会長会議次第 (PDFファイル: 49.2KB)
令和6年度9月校区会長会議次第 (PDFファイル: 69.5KB)
令和6年度7月校区会長会議次第 (PDFファイル: 55.0KB)
令和6年度6月校区会長会議次第 (PDFファイル: 87.3KB)
令和6年度5月校区会長会議次第 (PDFファイル: 86.8KB)
令和6年度4月新旧校区会長会議次第 (PDFファイル: 74.2KB)
令和5年度
令和6年3月校区会長会議次第 (PDFファイル: 188.0KB)
令和6年2月校区会長会議次第 (PDFファイル: 176.0KB)
令和6年1月校区会長会議次第 (PDFファイル: 208.8KB)
令和5年12月校区会長会議次第 (PDFファイル: 210.0KB)
令和5年11月校区会長会議次第【書面開催】 (PDFファイル: 190.5KB)
令和5年10月校区会長会議次第 (PDFファイル: 194.3KB)
令和5年9月校区会長会議次第 (PDFファイル: 200.7KB)
令和5年7月校区会長会議次第 (PDFファイル: 208.4KB)
令和5年6月校区会長会議次第 (PDFファイル: 225.7KB)
令和5年5月校区会長会議次第 (PDFファイル: 219.0KB)
令和5年4月新旧校区会長会議次第 (PDFファイル: 95.3KB)
町会・自治会における書面表決
各町会・自治会にて開催されている総会の開催方法については、対面での開催のほか、書面による開催(書面表決)も可能です。書面表決により議決する方法の一例を下記のとおりご案内いたしますので、各町会・自治会において、ご検討ください。
なお、認可地縁団体については、地方自治法の規定に基づき、年に1度、総会の開催が必要となりますので、ご注意ください。
- 「総会開催(書面表決)のお知らせ」「総会資料(議案)」「書面表決書」を会員に配付する
- 会員から「書面表決書」を提出してもらう
- 書面表決を集計する
- 回覧等で結果を会員にお知らせする
- リンク先では「総会開催(書面表決)のお知らせ」と「書面表決書」を1枚の用紙でまとめています。
【例】「総会開催(書面表決)のお知らせ」「書面表決書」 (Wordファイル: 26.5KB)
町会・自治会加入促進
町会・自治会への加入促進のちらしを作成しました
自治会未加入の方に、町会・自治会の活動について知っていただけるように加入促進のちらしを作成しました。町会・自治会への加入促進にご活用ください。ちらしが必要な場合は和泉市広報・協働推進室までご連絡をお願いします。
町会・自治会に関するアンケートの結果
(令和2年度)アンケート結果 (PDFファイル: 38.8KB)
町会・自治会活動を更に充実させ、より魅力ある町会・自治会にすることを目的に、令和2年7月から12月にかけて町会・自治会員を対象にアンケートを実施しました。
アンケート項目のうち意見記入欄については、数が多いため掲載しておりませんのでご了承ください。(いただいたご意見についてはアンケートを実施された町会・自治会等の長に対して報告しております)
また、今回のアンケートの集計結果及びいただいたご意見については、令和3年度以降に、町会・自治会活性化委員会にて、町会連合会としてどのように対応するかを検討していく予定です。
なお、新型コロナウイルス感染症等の影響もあり、一部アンケートを実施していない町会・自治会等があります。
(令和4年度)LINEアンケート結果 (PDFファイル: 549.9KB)
令和4年度の広報2月号における町会・自治会特集記事の作成のため、和泉市公式LINEを通じてアンケートを実施しました。
アンケート項目のうち意見記入欄については、数が多いため掲載しておりませんのでご了承ください。(いただいたご意見については抜粋したものを町会・自治会等の長に対して報告しております)
令和6年11月22日(金曜日)に奈良県吉野郡へ研修に行ってきました
和泉市町会連合会では、校区会長を対象に、地域コミュニティの醸成や地域の課題解決に向けた取組みを行っている地域の視察や施設見学を行う研修会を開催しており、令和6年度は、日帰りで奈良県吉野郡の大滝ダムに併設された「学べる防災ステーション」へ訪問し、過去の大雨を再現する設備での豪雨体験や、防災についての講義の受講を行いました。
参加した校区会長からは、「(地震だけでなく)今後もいろいろな災害に備えることが必要だと再認識した。」「減災するには地域コミュニティで「共助」が大事であると感じた。」等の意見がありました。
第34回かつらぎ町自治区長会・和泉市町会連合会友好交流会が開催されました
和泉市とかつらぎ町は、国道480号をご縁としまして、「峠を越えて手をつなごう」を合言葉に、昭和63年6月に友好都市提携を結び、その後、毎年相互訪問を行い交流を深めています。今年度は、令和6年11月18日に、和泉市にて友好交流会が行われました。和泉市からは市長・議長をはじめ和泉市町会連合会校区会長18名が参加し、友好交流会で、防災に関して学ぶとともに、双方の文化・産業・経済など地域の情報交換を行い、都市間交流を深めました。
令和6年度和泉市町会連合会総会を開催しました
令和6年5月11日(土曜日)に和泉シティプラザにて、和泉市町会連合会総会を開催しました。
総会議事においては、令和5年度の事業報告及び決算等、令和6年度の事業計画及び予算、町会連合会規約の一部改正が可決され、併せて令和6年度町会連合会の体制について、会長の園田光明氏(南横山校区)をはじめ10名の役員等が選出されました。
令和6年度も引き続き、町会連合会として、持続可能な町会・自治会活動の模索等、今後の町会・自治会のあり方において様々な可能性を探り、地域コミュニティの要として取り組んでまいります。
能登半島地震に対して災害義援金を寄付しました
令和6年1月1日発生した能登半島地震に関して、和泉市町会連合会として校区会長21名が、令和6年2月2日付けで日本赤十字社を通じて、21万円を寄付しました。
この度の地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆様に心よりお悔やみを申し上げます。また、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
令和5年11月17日(金曜日)に奈良県生駒市と堺市へ研修に行ってきました
和泉市町会連合会では、校区会長を対象に、地域コミュニティの醸成や地域の課題解決に向けた取組みを行っている地域を視察する研修会を行っており、令和5年度は、日帰りで奈良県生駒市のさつき台南自治会(さつき台南集会所)と堺市総合防災センターへ訪問し、さつき台南集会所ではさつき台南自治会の役員の方々と意見交換も行いました。
参加した校区会長からは、生駒市さつき台南自治会の研修に関しては「ボランティア、老人会等地域の各団体が一体的に取り組んでいる取り組みが非常に参考になった」等の意見が、堺市総合防災センターでの研修に関しては「改めて自助、共助の重要性を痛感した。」「堺市総合防災センターを活用して、災害時に必要な情報、知識、技術を習得することが重要ではないかと感じた。」等の意見がありました。
第33回和泉市町会連合会・かつらぎ町自治区長会友好交流会が開催されました
和泉市とかつらぎ町は、国道480号をご縁としまして、「峠を越えて手をつなごう」を合言葉に、昭和63年6月に友好都市提携を結び、その後、毎年相互訪問を行い交流を深めています。令和5年10月31日は、4年ぶりとなる友好交流会が、かつらぎ町にて行われました。和泉市からは市長・議長をはじめ和泉市町会連合会校区会長15名が参加し、久しぶりの友好交流会で、双方の文化・産業・経済など地域の情報交換を行い、都市間交流を深めました。
株式会社ワンベルウッズと連携協定を締結しました
令和5年7月18日に開催された校区会長会議にて、はつが野自治会(青葉はつが野校区)の役員が代表を務め、町会・自治会運営アプリYumicom(ユミコム)を開発した株式会社ワンベルウッズ(代表取締役 森 弘幸氏)と、町会連合会が取り組む町会・自治会における加入促進及び負担軽減等を目的として連携協定を締結しました。
今後は、連携協定に基づき、町会連合会が取り組む町会・自治会における加入促進及び負担軽減等をすすめることを予定しています。
(写真左:澤村 直幸和泉市町会連合会会長・写真右:森 弘幸株式会社ワンベルウッズ代表取締役)
令和5年度和泉市町会連合会総会を開催しました
令和5年5月13日(土曜日)に和泉シティプラザにて、和泉市町会連合会総会を開催しました。
総会議事においては、令和4年度の事業報告及び決算等、令和5年度の事業計画及び予算が可決され、併せて令和5年度町会連合会の体制について、会長の澤村直幸氏(伯太校区)をはじめ9名の役員等が選出されました。
新型コロナウイルス感染症も令和5年5月8日以降、感染症法上の5類感染症となり、今後は町会・自治会活動の活性化が見込まれます。引き続き、地域コミュニティの要として取り組んでまいります。
ICT研修会を開催しました
令和5年2月23日(木曜日・祝日)に和泉シティプラザにて、ICT研修会を開催しました。
当日は、令和4年度から創設された和泉市町会連合会ICT推進補助金を活用した8団体による実績報告と、外部講師を招いて「町会・自治会におけるICTの活用について」というテーマの講演を受講しました。
町会連合会におけるICT研修会は今回が初めてでしたが、123名の町会・自治会関係者が出席され、有意義な研修会になりました。
なお、各町会・自治会におけるICTの必要性等現状を把握するためのアンケートの例については、以下の内容を参考にしてください。
ICT化に関する現状把握のためのアンケート例 (Wordファイル: 28.5KB)
各種申請書様式
各種補助金等の申請書データです。
加入促進補助金関係様式 (Wordファイル: 20.2KB)
加入促進補助金関係様式記入例 (Wordファイル: 74.4KB)
LED防犯灯補助金申請書 (Wordファイル: 25.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 広報・協働推進室 公民協働推進担当
電話: 0725-99-8103(直通)
ファックス:0725-41-1553
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2024年11月29日