令和7年度和泉市再エネ・省エネ機器設置促進事業補助金

更新日:2025年04月28日

令和7年度における重要な変更点

令和7年度から本事業について、下記の点の変更を行っています。

  • 子育て世帯、若者夫婦世帯、転入世帯はコージェネレーションシステム及び高効率給湯器の補助金額を倍増
  • 太陽光発電設備と蓄電池に関して、リース契約時も申請可能に変更
  • 令和7年4月17日以降であれば、事業の事前着手を認めるように変更
  • コージェネレーションシステム及び高効率給湯器の住宅(集合住宅等)への設置を認めるように変更

ただし、事業の4月17日以降の事前着手について、要件を満たさない事業であった場合は、本補助事業の対象外となる可能性がございますので、ご了承ください。

契約前に交付申請を行い、交付決定後に契約及び着手することをお勧めします。

補助制度の概要

本市における脱炭素化を推進することを目的として、太陽光発電設備や蓄電池、エネファーム、高効率給湯器を新たに設置される方に対し、購入費等の一部を補助します。

対象設備・補助額・条件等について

個人向け設備一覧

太陽光発電設備・蓄電池

詳細ページはこちら

コージェネレーションシステム

(エネファーム)

詳細ページはこちら

高効率給湯器

詳細ページはこちら

 

 

事業者向け設備一覧

太陽光発電設備・蓄電池          

詳細ページはこちら

要綱

問い合わせ

メールでの問い合わせはこちらをクリックしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 環境政策室 環境保全担当
電話: 0725-99-8121(直通)
ファックス:0725-41-0246
メールフォームでのお問い合わせ