統計いずみ(令和5年版)
本市の基本的な統計資料を総合的・体系的に集約したページです。様々な活動にご利用ください。
過去の統計調査については、各年度の「統計いずみ」をご確認ください。
3.教育、4.市民生活について、誤りが判明したため修正。(令和7年3月31日)
統計法に基づく調査(基幹統計調査)の結果
統計法に基づいて行われる統計調査(基幹統計調査)の結果です。
国勢調査
令和2年国勢調査の結果(確報値)です。次の内容を掲載しています。
- 年齢(5歳階級)別人口の推移
- 構成比
- 年齢構造指数の推移
- 世帯人員別世帯数の推移
- 世帯人員別構成比
- 町丁別人口・世帯数の推移
- 町丁別、年齢別人口
- 産業(大分類)、年齢(5歳階級)、男女別就業者数
- 産業別就業者数の推移
- 労働力人口
- 年齢別人口
- 人口ピラミッド
- 大阪府下各市町村別人口
- 大阪府下の人口、人口密度
経済センサス
全事業所を対象に5年ごとに行われる統計調査です。
基礎調査と活動調査の2種類があり、それぞれ次の内容を掲載しています。
経済センサス-基礎調査(令和元年調査結果・確報値)
- 活動状態別事業所数
経済センサス-活動調査(令和3年調査結果・確報値)
- 経営組織別全事業所数、男女別従業者数等
- 産業別大分類別事業所数、従業者数
- 産業(中分類)別事業所数、従業者数
- 産業(大分類)別全事業所数及び従業者数
農林業センサス
全農林業者を対象に5年ごとに行われる統計調査です。
次の内容を掲載しています。(令和2年調査結果・確報値)
- 総農家数、販売農家数、経営耕地面積の推移
- 販売農家の農業従事者数の推移
- 販売農家に係る農家数、経営耕地面積等
- 総農家数及び土地持ち非農家数
住宅・土地統計調査
住宅や土地に関する統計調査で、5年ごとに行われます。
次の内容を掲載しています。(平成30年調査結果・確報値)
- 住宅の所有の関係・建て方別専用住宅数
- 住宅の種類・所有の関係別住宅数・世帯人員等
- 建て方・住宅の所有の関係別専用住宅数
住宅・土地統計調査の結果 (PDFファイル: 331.1KB)
上記以外の統計結果について
上記以外の統計データについては、政府統計の『総合窓口(e-Stat)』で検索・閲覧することができます。(外部リンク)
(注)商業統計調査の中止(廃止)について
商業統計調査は、「公的統計の整備に関する基本的な計画(平成30年3月6日閣議決定)」における経済統計の体系的整備に関する要請に基づき、経済センサス-活動調査の中間年における経済構造統計の整備・充実を図るため、経済構造統計に統合・再編されることになりました。
これにより、商業統計調査は廃止され、新たに創設された「経済構造実態調査」に統合・再編されました。
(注)工業統計調査の中止(廃止)について
工業統計調査は、「公的統計の整備に関する基本的な計画(令和2年6月2日閣議決定)」における経済統計の体系的整備に関する要請に基づき、経済構造実態調査に包摂され、製造業事業所調査として実施されることになりました。
その他の統計
本市が保有する統計情報のほか、関係機関に照会して集約した統計情報です。
次の体系に分類しています。
- 市の概況・人口
- 運輸・通信
- 教育
- 市民生活
- 警察・消防
1.市の概況・人口
本市の概況と人口の状況です。
(備考)人口は、住民基本台帳に基づくものです。(国勢調査人口とは異なります。)
- 市の位置・地勢・沿革
- 地形
- 気象(気温・湿度・風速・降水量、月別平均気温、月別降水量)
- 人口(人口・世帯数の推移、人口動態、転入者の前住所地、外国人人口)
- 人口(年齢別人口)
- 人口(町丁別人口・世帯数)
市の位置・地勢・沿革 (Excelファイル: 278.0KB)
気象(気温・湿度・風速・降水量・月別平均気温・月別降水量) (Excelファイル: 15.6KB)
人口・世帯数の推移・人口動態・転入者の前住所地・外国人人口 (Excelファイル: 33.4KB)
2.運輸・通信
交通機関、通信、道路等の状況です。
- バス( 南海バスの路線距離と本数)
- バス( 南海バスの路線別バス利用者数、 輸送人員及び収入状況)
- 自動車(諸車)
- 鉄道(泉北高速鉄道運輸状況)
- 鉄道(JR阪和線運輸状況)
- 通信(電話)
- 道路と橋梁
南海バスの路線距離と本数 (Excelファイル: 22.8KB)
南海バスの路線別バス利用者数・輸送人員及び収入状況 (Excelファイル: 13.5KB)
鉄道(泉北高速鉄道運輸状況) (Excelファイル: 11.5KB)
鉄道(JR阪和線運輸状況) (Excelファイル: 11.2KB)
3.教育
学校教育施設、社会教育施設、図書館等の状況です。
- 幼稚園
- 小学校、中学校、義務教育学校
- 信太高等学校
- 伯太高等学校
- 和泉総合高等学校
- 支援学校
- 各種スポーツ施設
- 青少年の家・生涯学習センター・コミュニティセンター・生涯学習サポート館
- 図書館蔵書点数等・図書館利用状況
小学校・中学校・義務教育学校 (Excelファイル: 19.0KB)
青少年の家・生涯学習センター・コミュニティセンター・生涯学習サポート館 (Excelファイル: 13.3KB)
図書館蔵書点数等・図書館利用状況 (Excelファイル: 42.0KB)
4.市民生活
上下水道・電気ガス、ごみ、医療、福祉、公害、住宅、公園等の状況です。
- 上下水道(水道給水状況・ 用途別給水量・下水道普及状況)
- 市営葬儀および火葬場の使用許可数
- 電気(電灯・電力)
- ガス(都市ガス)
- ごみ・し尿(月別ごみ・し尿処理状況)
- 医療(医療施設数・医療従事者数・死因別死亡者数)
- 総合医療センターの概況(診療科別外来・入院患者数・来院患者数)
- 福祉(保育所園児数・保育所数等)
- 福祉(身体障がい者数)
- 福祉(介護保険被保険者数・介護認定者数)
- 福祉(生活保護)
- 福祉(国民健康保険・国民年金被保険者・国民年金受給権者)
- 公害(苦情受付件数・光化学スモッグ予報等発令状況・二酸化窒素濃度・河川の汚濁・環境騒音)
- 住宅(市営住宅)
- 住宅(府営住宅の建設状況)
- 住宅(公共賃貸住宅管理戸数の状況)
- 都市公園
- 土地利用状況・地価公示価格
- 農地転用状況
- 中小企業融資状況
上下水道(水道給水状況・用途別給水量・下水道普及状況) (Excelファイル: 25.3KB)
市営葬儀および火葬場の使用許可数 (Excelファイル: 13.1KB)
ごみ・し尿(月別ごみ・し尿処理状況) (Excelファイル: 16.1KB)
医療(医療施設数・医療従事者数・死因別死亡者数) (Excelファイル: 24.2KB)
総合医療センターの概況(診療科別外来・入院患者数・来院患者数) (Excelファイル: 20.6KB)
福祉(保育所園児数・保育所数等) (Excelファイル: 18.9KB)
福祉(身体障がい者数) (Excelファイル: 12.6KB)
福祉(介護保険被保険者数・介護認定者数) (Excelファイル: 15.5KB)
福祉(国民健康保険・国民年金被保険者・国民年金受給権者) (Excelファイル: 17.7KB)
公害(苦情受付件数・光化学スモッグ予報等発令状況・二酸化窒素濃度・河川の汚濁・環境騒音) (Excelファイル: 26.9KB)
住宅(府営住宅の建設状況) (Excelファイル: 19.9KB)
住宅(公共賃貸住宅管理戸数の状況) (Excelファイル: 13.7KB)
土地利用状況・地価公示価格 (Excelファイル: 32.4KB)
5.警察・消防
警察、消防、救急の状況です。
- 警察(犯罪件数の推移・交通事故死者推移・交通事故発生状況の推移(和泉警察署管内))
- 消防(火災件数・罹災世帯数・損害額等・原因別火災発生件数)・救急(救急出動件数の推移・月別救急出動件数)
警察(犯罪件数の推移・交通事故死者推移・交通事故発生状況の推移(和泉警察署官内) (Excelファイル: 19.5KB)
消防(火災件数・罹災世帯数・損害額等・原因別火災発生件数)・救急(救急出動件数の推移・月別救急出動件数) (Excelファイル: 29.8KB)
6.行財政
予算決算、市税、選挙、公務員等の状況です。
- 予算・決算(一般会計)
- 予算・決算(国民健康保険事業特別会計)
- 予算・決算(病院事業会計)
- 予算・決算(水道事業会計・下水道事業会計)
- 市税(市税(決算)の推移・個人市民税の概要・固定資産の概要)
- 選挙(有権者の推移・選挙の執行状況・選挙の執行)
- 公務員(職員数の状況)
予算・決算(一般会計) (Excelファイル: 50.8KB)
予算・決算(国民健康保険事業特別会計) (Excelファイル: 25.6KB)
予算・決算(病院事業会計) (Excelファイル: 24.4KB)
予算・決算(水道事業会計・下水道事業会計) (Excelファイル: 26.8KB)
市税(市税(決算)の推移・個人市民税の概要・固定資産の概要) (Excelファイル: 26.3KB)
選挙(有権者の推移・選挙の執行状況・選挙の執行) (Excelファイル: 24.4KB)
公務員(職員数の状況) (Excelファイル: 13.7KB)
過去の統計資料(統計いずみ)
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年03月31日